カテゴリー
フィギュアスケート観戦

Lenaが選ぶ❗2019-20シーズンベストプログラム論 東北北海道B編

ジュニア男子FS

岩野颯太(イワノソウタ) 帯広工業高校

FS:映画『道』より
振付:小田嶋隼

SAPPORO CUPにもエントリーしていましたが、腰の怪我のため棄権(十勝毎日新聞の記事より)し、ジャンプの回転数を抑えている状態で挑んだ試合。

FSは新プログラム。初めて大会で披露した!
だぼっとしたサスペンダー衣装に、首に緑っぽいスカーフを巻いているのがお洒落✨
スタートポーズは、膝立ちし、横を向いた状態。そこから北の哀愁が会場に漂う。

前半は2回転ジャンプで。ラッパのメロディーも相まって、どこか寂しく、更に哀愁を感じる…って思っていたら…

曲が変わり、ノリノリなメロディーが流れた途端に、StSqが始まり、人が変わったかのように踊って踊って踊りまくり🕺ステップの軌道がサーキュラー。一つの大きな円を描くもの。昔シングルでもステップの軌道が規定されていた時代を再現…曲名からして、これはあの五輪銅メダリストの!!リスペクトプロ(先に出てる坪井選手もそうでしたね)!!っとなりーの。

最後まで今出来ることを!情感豊かに、観客に道の世界観を観客に伝える演技がとても印象的😆

岩野選手によくお似合い✨また絶対に観たいっと思わせるプログラムでした✨

加藤海里(カトウカイリ) 盛岡中央高校

FS:ピアノ協奏曲ロ短調 アレグロ・アパッショナート
振付:佐藤操

あのアニメをご覧になった方は、この曲名を見た瞬間、もうお分かりかと思います。

そう、『ユーリ!!! on Ice』の登場人物ユーリ・プリセツキーがFSで使用したアニメオリジナルの曲です❗

…昨シーズンは『FSなのにSP⁉️(フリーでドラマ『SP』を使ったため)』に続いて、今シーズンはYOIの曲を使って更にインパクト大!

加藤選手と言えば!長い手足を活かしたダイナミックな踊り🕺ブロックのパンフレットを見てみたら、7級になっていてびっくり!昨季6級を取得して本格ジュニアデビューを果たしたばかりから、1年ほどで7級😲バッジテストの条件で、シニアのブロックにも出場出来る資格を得たのです!(年齢的の面もクリア出来ているので、シニアも選択できます!)
7級を取ったっと言われれば確かに、ショートからもそうでしたが、技術的なところでも凄いレベルアップしていて!3T+3Tにも挑戦していました!勿論、本人の努力があっての話ですが、この記事の1ページ目でも取り上げた佐藤洸彬選手の修論の実験でジャンプ指導受けていたことも大きなステップアップに繋がったのかな…?

ちょっと脱線したので、中身について話しますね。
アニメは見たことないので、アニメとどこがどうとかそういう議論は出来ませんが…持ち味を活きていて、アグレッシブで勢いよく踊っていることに加えて、この曲がもともとどこで使われていたことを知ると…かなり記憶に残りやすい❗
これを振り付けたのは操先生😲流石です!!

加藤選手の大きな成長に、キャラの強さを活かしたプログラムにと驚いた大会でした✨

 

女子FS

加藤花怜(カトウカレン) 北海高等学校

FS:Sway他マンボメドレー
振付:小田嶋隼

パンフレットの表記は『Sway』のみでしたが、後述するように他に3曲のマンボを組み合わせた編曲でしたので、ここではこのように表記しました。

加藤選手っと言ったら、肩関節の可動域の広さを活かし、ちょっとした動きから観客を誘う表現😍
ナチュラルにセクシーさが出ている😍アピールを向けられたらキュンとしちゃう😍

前のFSの『映画「シカゴ」より』はキュートで、ときめくプログラム✨そんな加藤選手が

マンボで踊って踊って踊りまくったら最高じゃん❗

なんて言いたくなるようなプログラムを用意してたのです💖

曲の構成は『Sway(歌:ローズマリー・クルーニー、キーが高い方)』→『マンボ No.5』→『セレソ・ローサ』→『エル・マンボ』となっている。全部ラテンの音楽ですね!

『アーウッ』っとかに合わせ、音ハメな振付に、キュンキュンときめいちゃうの連続😍細かい所までとことん踊って、踊って、ジャンプ全部降りたらちょうどエル・マンボに切り替わるタイミング。『テッテッテッテレ~♪』っとテンポが速く、手拍子してノリたくなるメロディーでStSqを入れてて最高✨盛り上る✨からのウィンドミルからのレイバックスピン(LSp)!ビールマンポジションがめっちゃ綺麗✨『アーウッ』でフィニッシュ✨

いや、もうこれ最強に可愛いくって最高😍

大人可愛さにテンション上がりまくりの演技でした✨

 

ジュニア女子FS

金本カノン(カネモトカノン) 帯広FSC

FS:映画『ラ・ラ・ランド』より
振付:田守由英

今季ジュニアデビュー、一昨年の12月辺りに6級を取得したのかな??

前日のSPでは一つ一つの質が高く、体のキレもよく、ノーミスの演技をして迎えたFS。

最後までキュートな笑顔😄体を大きく使ってアピール!元気よくエネルギッシュに、リンクを駆け巡っていき、勢いのある滑り⛸️
個性的な振付が多いStSqではもう、手拍子を送りたくなっちゃう😍

ひたすら、

可愛い、可愛い、可愛い😍

っと心の中で叫び続けて、ほぼノーミスの演技でフィニッシュ✨

本人も大喜びの実施😆

もう弾ける笑顔で滑って、可愛いしか言えなくなる😍
観ててとっても気持ちの良い演技でした✨

中本有咲(ナカモトアリサ) 北海高等学校

FS:序奏とロンド・カプリチオーソ
振付:関徳武

昨季から継続のFS。
ハートにウィンクが可愛い😍となる前のSP『オー・シャンゼリゼ』を見ていたら…一気に大人になって驚き😲となるプログラム✨

何度も同じ旋律が繰り返し流れる『ロンド形式』と呼ばれる構成の楽曲。
昨季は濃紺の衣装が、今季はワインレッドの衣装に変えて更に大人っぽさが増した✨

最初は貼りつめたを魅せ、冷たいリンクに響くクラップ、中盤は柔らかな笑みを浮かべ軽やかに舞い、最初のメロディーに戻ると情熱的に舞う。その使い分けからも、幅広い表現を身に付けようと努力してきたあとが見えて涙😭

最後にフライング足替えコンビネーションスピン(FCCoSp)に、足替えコンビネーションスピン(CCoSp)。2本のスピンのポジションの美しさに、バリエーションの多さ、何より回転速度の速さにも泣く😭

新たな中本選手の魅力✨
沢山の努力が積み重なり、気高く美しく、情熱的で、この時は最後まで出来ることを実施しようとする気迫伝わる演技に心打たれました😭

中川涼(ナカガワリョウ) 仙台FSC

FS:映画『フィフス・エレメント』より
振付:岩本英嗣

2018年の東日本を最後に演技を観ていなかったが、随分と背が伸びた印象を感じた。継続のSPで、昨季と衣装が変わっていたのもあり…

その分、体をより大きく使え、他にはないキレとカッコ良さを出していることに驚いた😲

新プロであるFSは映画『フィフス・エレメント』の中で歌われている『The Diva Dance』を丸々使用したもの。映画の中では全身青い宇宙人オペラ歌手が歌われているんです👽衣装が水色なのはそこから来ているのかな?
ソプラノのアリアがかなり強烈。
前半と後半ではかなり違う。

そんな曲に合わせ、技術的に驚いたのは3Lz、3Sの2本構成に挑んでいたこと。3F以外の4種類の3回転ジャンプを組み込んでいた!昨季はトリプル2種類入るかどうかが、種類を増やし、組み込む本数が増えたことに成長を感じた✨

飛び上がってから回転を回す『ディレイドジャンプ』。特にエッジ系のジャンプで顕著で、速度が速く、軸が細く、とても迫力がある!
そのディレイドジャンプがますます成長したことに加えて、主張が強い曲を踊りこなせるポテンシャルを感じて、この先どんな曲で滑るのかとっても楽しみになった大会でした✨

 

以上東北・北海道ブロック編でした😄
いやー、当初は3・4回シリーズを想定していたのに倍になる未来しか見えない…
この調子だとこの先どうなるのか…心配…
自分で先が思いやられますな…

まあ、ぼちぼち更新しますので、次回は関東ブロック編お楽しみにしてください!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です