カテゴリー
フィギュアスケート観戦

【心に残ったプログラム覚書】 2021-22 Vol.9 全日本ジュニア選手権 アイスダンス編

こんにちは、社会人フィギュアスケートファンのLenaです!早速心に残ったプログラム覚書、2021-22シーズン第9回、全日本Jr.アイスダンス編を始めます!

このシリーズでは順位が基準ではなく、筆者がライブ配信や現地で見れた中で個人的に印象に残ったプログラムを何個か書いていこう!という記事になります!第1回は中四国九州&中部ブロックで、第2回は関東ブロック編で、第3回第4回は東北・北海道ブロック編、第5回第6回は東京ブロック、第7回前回が東日本編でしたね!
ピアノシリーズ第4弾を挟んで、今回からは全日本Jr.です!3回にわたって書いていきます!まずはアイスダンスからです!『順位関係なしに、心に響いたプログラムを書く』がコンセプトなのですが…今回は出場した全5組を書くことにしました!

以下注意書きです↓

※今シリーズで紹介するのは、実際にリアルタイムで見れてかつ、ジュニア・シニアカテゴリーの選手のプログラムとします
※所属・振付師名はフジテレビスケートで掲載された『選手詳細一覧』情報を基にしています。プログラム名は選手詳細一覧を基に、筆者が選手の演技を見て独自に調査を行った結果を掲載しています

個人の好み等がありますので、様々な意見があるかと思います。それをご了承の上で、読み進めていただければ幸いです。

それではいきましょう。



第90回全日本ジュニア選手権大会
通称:全日本Jr.、全日本、全ジュニext.
期日:2021年11月19日(金)~11月21日(日)
会場:日本ガイシアリーナ(愛知県名古屋市)※現地観戦
セレクト対象:アイスダンスRD・FD、男子SP・FS、女子SP・FS

アイスダンス

小松春陽/熊野英輔選手組(コマツハルヒ/クマノエイスケ) 明治神宮外苑FSC

RD:Dream A Little Dream/シェイク・イット・オフ(歌:ロビー・ウィリアムズ feat.リリー・アレン/テイラー・スウィフト)
FD:ミュージカル・映画『雨に唄えば』より
RD・FD振付:砂山朱

女性は高校2年生、男性は高校1年生です!同じクラブに所属している同士が組んだカップルとなります!2020年11月に行われた都民大会でデビューし、今年10月の予選会でオンライン上でファンの前でお披露目、そして今回初めて観客がいる中で演技を披露しました!!

RD・FD共に演技を語る上でキーポイントとなるのが、

2人の柔らかで上品な笑顔😃

ふとしたところで溢れる笑顔に惹きつけられ、観ている側も笑顔となり、幸せな雰囲気が漂う演技が印象的でした!それと

足元が近さ

も観てて驚いたところです!特にFDでのシンクロナイズドツイズル(SyTw)では、少し手が伸びればぶつかりそうな距離を取って、しっかりと回りきっていました!ふと、距離間がはっきりと分かるのも、現地観戦の良さだと感じましたね。

組んで1年ほどだと思われますが、この足元の近さから、パートナーの信頼関係の強さを感じました!この先も楽しみです!

演技内容は、2人の笑顔を活かした楽しいプログラムでした!

RDでは前半はゆったりとした曲調でパターンダンスを組み込み、後半テイラー・スウィフトのポップな曲に合わせて、弾ける踊りとメリハリが可愛かったです!

FDは、2019年世界ジュニア選手権アイスダンス日本代表で『あゆみつ』として親しまれていた高浪歩未/池田喜充選手組(現在は早稲田大学/日本大学所属)とほぼ同じ曲の繋ぎ方でした。コーチが同じですので、後輩カップルに引き継いだ感じですね。

最初から幸せオーラが全開!な演技が目を惹きました!エレガントで軽やかに、楽しく踊る姿に心奪われました!

最終結果は5位となりました。予選会の時より点数を上げました!
もし可能であるなら、来季以降も続けて欲しいと願ってます。どうかステイヘルシーに、またどこかで演技を拝見する時を楽しみにしてます!

藤木翠/下川誠也選手組(フジキミドリ/クシモカワセイヤ) パピオフィギュアクラブ

RD:Silently Hung Over/You’re the One for Me(Blues Delight/D・トレイン)
FD:映画『美女と野獣』より
RD・FD振付:鈴木健太郎

女性は高校3年生、男性は高校1年生です!同じクラブに所属している同士が組んだカップルとなります!男性は別の選手とカップルを組んだ時に、全日本ノービス選手権に出場し、表彰台に登った経験があります。2人共、シングルでバッジテスト6級の選手です。今年9月の中四国九州ブロックにも出場しました。
今年10月の予選会でオンライン上でファンの前でお披露目、そして今回初めて観客がいる中で演技を披露しました!!

演技全体的に、

2人の雰囲気の作り方の上手さ

に目を惹く実施でした!

RDでは前半のパターンダンスでは、ムーディーな雰囲気を、後半テンポが上がった所でキレの良いダンスを披露していたところが印象的でした!

FDでは、冒頭のコレオステップ(ChSt)で舞踏会で踊るシーンを入れ、そこから弾けるように、アグレッシブに活き活きと滑る姿にフレッシュだなと感じました!そこからの後半曲調が変化したと同時に、真実の愛を誓っていくような滑りになるというドラマチックで、ロマンチックな演技でした!

2人の

所作の上品さ

も素敵だなと思わせるポイントでしたね!

最終結果は4位となりました!女性は年齢のため、ジュニアで出場できるのが今季で最後となります。もしこのカップルで続けるとなると、来季はシニアでの参戦となります!
現在拠点リンクは存続の危機に立ち、女性は進路のこともあって大変な中、エレガントな演技に感動しました!願わくば続けて、次回はクリスマスの大舞台で拝見したいところです。
どうかステイヘルシーに、今後の活躍を祈ります!

次のページにも続きます!ぜひクリックしてご覧下さい!

カテゴリー
フィギュアスケート観戦

【心に残ったプログラム覚書】 2021-22 Vol.8 東日本 シニア編

こんにちは、社会人フィギュアスケートファンのLenaです!早速心に残ったプログラム覚書、2021-22シーズン第8回、東日本 シニア編を始めます!

このシリーズでは順位が基準ではなく、筆者がライブ配信や現地で見れた中で個人的に印象に残ったプログラムを何個か書いていこう!という記事になります!第1回は中四国九州&中部ブロックで、第2回は関東ブロック編で、第3回第4回は東北・北海道ブロック編、第5回第6回は東京ブロックでした!この流れで来たら…そう、前回から東日本編ですまずはジュニア編、そして今回がシニア編です!
東日本はこれで最後です!いやー、色々とあって、NHK杯の日に公開となりましたね…

以下注意書きです↓

※今シリーズで紹介するのは、実際にリアルタイムで見れてかつ、ジュニア・シニアカテゴリーの選手のプログラムとします
※所属・振付師名はフジテレビスケートで掲載された『選手詳細一覧』情報を基にしています。プログラム名は選手詳細一覧を基に、筆者が選手の演技を見て独自に調査を行った結果を掲載しています

個人の好み等がありますので、様々な意見があるかと思います。それをご了承の上で、読み進めていただければ幸いです。

それではいきましょう。



東日本/東日本ジュニア兼全日本/全日本ジュニアアイスダンス予選会
通称:東日本
期日:2021年10月28日(木)~10月31日(日)
会場:ダイドードリンコアイスアリーナ(東京都西東京市)※無観客、FODの中継により観戦
セレクト対象:ジュニア女子SP・FS、ジュニア男子SP・FS、シニア男子SP・FS、シニア女子SP・FS・ジュニアアイスダンスRD・FD、シニアアイスダンスRD・FD

シニア女子

廣谷帆香(ヒロタニホノカ)選手 岩手大学

SP:アニメ『パンドラハーツ』より『Everytime You Kiss To Me』
SP振付:本郷裕子

第4回でSP・FS両方書きましたね。今回はSPのみを書きます!

ブロックではコンビネーションジャンプのセカンドジャンプが2回転だったところを、3回転にして決めました!ジャンプは全て高いGOEが付く出来でした!

そして何よりも

エモーショナルな演技

が際立っていました!体を大きく使った動きに、伝えたい思いがこもっていると感じました!歌詞の意味を1つ1つ捉え、まるで星が輝いているようなパフォーマンスに胸が熱くなりました!

大学生になってからのここ数シーズン、技術面といい、情感がはっきりと感じ、進化が凄いと常々思っています!

SPは4位で、最終的には惜しくも全日本選手権を逃しました。岐路に立ち、様々な悩みがある中で出場してくれたことに感謝しています。そして、ブロックと東日本の両方で、思いを存分に伝える演技を拝見できたことを嬉しく感じています!
第4回でも書いた通り、どうか廣谷選手の納得のいく道に進めることを願ってます。もしも叶うなら、もう一度現地で演技を拝見できたらと思っています。

松原茜(マツバラアカネ)選手 埼玉アイスアリーナFC

SP:自由(演奏:女子十二楽坊)
SP振付:川越正大

【2021年版】東日本概論 第12回でも書いた通り、大学卒業後も競技を続け、今季で2シーズン目となります!そして、先月のブロック大会で東日本の出場権を初めて掴みました!

SPは昨季の前半に使用していたプログラムです。2017-19シーズンにも使用しています!

冒頭のトリプルトゥーループ+ダブルトゥーループ(3T+2T)は幅の大きさにカメラがついていかず、フレームアウトするほどでした!GOEで加点が付く出来でしたね!

何よりも、活き活きとした表情で、チャイナ風の踊りを披露していたのが印象的でした!
要所要所でのキビキビとした動きもバッチリ決まっていて、プログラムにメリハリを感じましたね!

自由伸び伸びと力強く滑っていくのが最高!

そんな演技でした!

初めての舞台でFSに進出しました!

これまで沢山色々な事があった中で、社会人となってからも競技を続け、様々な表情を拝見できて筆者としては本当に嬉しく感じております!
どうかステイヘルシーに、この先のスケート人生が充実したものとなる事を祈ってます!
叶うのなら、もう一度現地で演技を拝見できる事を願ってます!

本田真凜(ホンダマリン)選手 JAL

SP:映画『Mr.&Mrs.スミス』より『アサシンズ・タンゴ』
FS:映画『LOVERS』より
SP・FS振付:ローリー・ニコル

SPは2017-18シーズンで最初に使用していたプログラムを再び使用しています。衣装は東京ブロックの時から変えました!

タンゴ独特のリズムに合わせ、

本田選手の『魅せる』マジックにかかる

そんな演技でしたね!

求められていることをしっかり捉え、力みなく、ナチュラルに表していく姿に見惚れるばかりでしたね!

SPは8位スタートとなりました。

FSは2018-19シーズンで使用していたものを再び使用しています。

今にも消えゆくタイミングで見せる炎

のような、ゆっくりと消えゆくその美を表していくような演技が印象的でした!『消えゆく』と書きましたが、嫋やかで芯は強く、演技に対する魂が宿っていて、音楽を感じたがままに表している姿に見入りました!

様々な雰囲気を羽衣のように軽く身に纏い、曲を表す力は流石本田選手だなと感じるばかりです!

FSは5位、総合6位で全日本選手権の出場権獲得おめでとうございます!
どうか、本田選手らしい演技を、全日本の舞台で発揮できることを願ってます!

佐藤伊吹(サトウイブキ)選手 明治大学

SP:Ice Queen(演奏:Dinletir)
FS:アルバム『Tree of Life Suite』より(演奏:ロイヤル・フィルハーモーニー管弦楽団/ロベルト・カッチャパーリア)
SP・FS振付:横谷花絵

今年4月から大学3年生となりました!

SPは昨季からの継続となります。

筆者の中で佐藤選手と言えばエレガントなイメージを変えたプログラムでしたね!

今季は細かい所もしっかりと磨かれ、エキゾチックな雰囲気をモノにし、ベリーダンス特有の激しさを感じる演技が印象的でした!

SPは7位スタートとなりました。

FSは、今季新しくしたプログラムです。今年5月のサイニチ杯では初披露でしたが、配信では演技非公開の措置が取られてました。そのためファンの前(オンライン上)で初披露となったのは東京ブロックとなりました。筆者がリアルタイムで拝見するのは今回で2回目です。

東京ブロックで、

長年頑張ってきた佐藤選手への先生からの素敵なプレゼント

と感じ、これからどう完成していくのか凄く楽しみになるほどのプログラムでした!

壮大な音楽に合わせ、植物の様々な瞬間を描いていき、やがて大輪を咲かせていく風景が目に見えてきました!

その中でエレメンツを全て決め、魂が震えるほどの気迫に満ち溢れていました!
あとで気づいたのですが、佐藤選手も今季からFSでフライング足替えコンビネーションスピン(FCCoSp)を導入しているのですね!第6回で同門の横谷杏林選手(東京歯科大学)と、長谷川一輝選手(東京理科大学)がFSでFCCoSpを導入したと書きました。偶然なのか、導入する流れがあったのかな…?と考えてしまいましたね。

最後まで生命力の強い『木』のような演技に心打たれました!

総合6位で、全日本選手権は惜しくも叶わなかった…特にFSは渾身の演技で感動したから尚更…と勝負の世界の厳しさに歯がゆさを感じていました。と、その時、ユニバシアードに出場する渡辺倫果選手(法政大学)が隔離期間の関係で現時点では出場不可能と見越した上で、繰り上がりで出場権獲得を獲得しました!!おめでとうございます👏
実に5年連続での出場権獲得です!長きにわたって積み上げてきたものが、全日本の舞台で発揮できることを願ってます!

渡辺倫果(ワタナベリンカ)選手 法政大学

FS:交声曲『カルミナ・ブラーナ』より
FS振付:キャシー・リード

第6回でSPとFS両方書かせて頂きました。今回はFSのみを取り上げます!

SPは5位となり、全日本出場権ギリギリのラインでした。

そんな状況下で、

『強さ』に圧倒された

演技に筆者は震え上がりました!

3本目のジャンプのトリプルアクセル(3A)以外は転倒が無く、GOEで加点の付くジャンプを次々と降りました!

何よりも

曲調!!

重厚でシリアスな合唱によく合う、パワフルな滑りに圧倒されるしかありませんでした!

5月のサイニチ杯で初めて拝見して以来、毎回雷に打たれたような衝撃を受け続けてます!この曲独特の重厚さを、ダイナミックに表現し続ける渡辺選手の凄さに震え上がっています!

今回もダークで激しい音楽に合わせて、スケールが大きく、最後の瞬間までエネルギッシュな演技でした!ただ、まだ現地では拝見できてないので、1日も早く機会が来てほしいところです!!!

総合優勝で全日本選手権出場権を獲得しました!
ただし、全日本の直前にスイスで行われるユニバシアードに出場し帰国後の隔離期間があるため、現時点(11/12)では出場出来ません。もしも隔離期間が短縮され、出場可能となった場合は追加でエントリーとなります。どうか隔離期間が短縮され、渡辺選手も出場できる状況になることを切に願ってます!

シニアアイスダンス

平山姫里有/立野在選手組(ヒラヤマキリア/タテノアル) 倉敷FSC

FD:映画『シェルブールの雨傘』より
振付:有川梨絵

2020年4月に結成を発表し、同年12月の全日本選手権に出場しました!
平山選手は、別のパートナーで全日本選手権に出場経験があります!立野選手は世界ジュニア選手権、四大陸選手権に出場経験があります。立ての選手は2018年に怪我のため一度引退したものの、復帰して結成されたカップルです!

男女のデュエットの部分を使用し、

離れてはくっつき、運命に翻弄されながら濃密に愛しながらも、最後は別れていく

が胸に染み渡りました!

前半はくっついている瞬間が多いのですが、後半だんだんすれ違っていく瞬間が多くなっていき、最後余韻を残しつつ背中合わせになって終えるストーリーが目に浮かんできました!

曲の世界観を表すために、振付に沢山のこだわりが詰まっているとも感じましたね!
すれ違っていく瞬間を、FDで必要なエレメンツの中にも溶け込ませていていました。ステップの部分で特に、はっきりと出てました!

2人が織りなす物語にただ、見入ってました!

全日本で2人の世界観で沢山のファンを魅了できるように願ってます!

次のページに、シニア男子を書きました!ぜひクリックしてご覧下さい!

カテゴリー
フィギュアスケート観戦

【心に残ったプログラム覚書】 2021-22 Vol.7 東日本 ジュニア編

こんにちは、社会人フィギュアスケートファンのLenaです!早速心に残ったプログラム覚書、2021-22シーズン第7回、東日本 ジュニア編を始めます!

このシリーズでは順位が基準ではなく、筆者がライブ配信や現地で見れた中で個人的に印象に残ったプログラムを何個か書いていこう!という記事になります!第1回は中四国九州&中部ブロックで、第2回は関東ブロック編で、第3回第4回は東北・北海道ブロック編、第5回第6回は東京ブロックでした!この流れで来たら…そう、今回から東日本編です(全日本ノービスは見れずじまいのと、筆者のポリシーの関係上書かないため)!まずはジュニア編からです!

以下注意書きです↓

※今シリーズで紹介するのは、実際にリアルタイムで見れてかつ、ジュニア・シニアカテゴリーの選手のプログラムとします
※所属・振付師名はフジテレビスケートで掲載された『選手詳細一覧』情報を基にしています。プログラム名は選手詳細一覧を基に、筆者が選手の演技を見て独自に調査を行った結果を掲載しています

個人の好み等がありますので、様々な意見があるかと思います。それをご了承の上で、読み進めていただければ幸いです。

それではいきましょう。



東日本/東日本ジュニア兼全日本/全日本ジュニアアイスダンス予選会
通称:東日本
期日:2021年10月28日(木)~10月31日(日)
会場:ダイドードリンコアイスアリーナ(東京都西東京市)※無観客、FODの中継により観戦
セレクト対象:ジュニア女子SP・FS、ジュニア男子SP・FS、シニア男子SP・FS、シニア女子SP・FS・ジュニアアイスダンスRD・FD、シニアアイスダンスRD・FD

ジュニア女子

田邊桜香(タナベサクラコ)選手 星槎国際横浜

SP:チャイコフスキー:『白鳥の湖』のテーマ(演奏:デイヴィッド・ギャレット)
FS:映画『ある愛の詩』より
SP・FS振付:佐藤紀子

4月から高校2年生、今季はSP・FS共に新しいプログラムで挑んでいます!

SPは8月のゲンさんサマーカップで初披露し、筆者は関東ブロックで初めて拝見し、今回が2回目です。

黒の羽を表しているかのようなひらひらが重なった衣装で、デイヴィッド・ギャレットのアレンジによる白鳥の湖を滑り切りました!

冒頭、ブロックでは挑んでいたトリプルフリップ(3F)を回避して、ダブルフリップ(2F)にして決め、続くコンビネーションジャンプも決めました。

技と技との繋ぎに、様々な技を入れていてそれをこなしつつ、黒鳥のおぞましさを体現していて、

濃密さに背中がゾクゾクする

ような演技でした!スピード感と勢いが噛み合い、力強く、華麗に舞っていく演技が印象的でした!

SPは12位で折り返しました。

FSは、ファンの前で初披露となった関東ブロックは、東北・北海道ブロックと被ったことによって今回が初見となりました。

切ない恋物語を、情感豊かに演じていく姿が印象的でした!

序盤は女性ボーカルに合わせ、うつむきがちな滑りを、中盤で思いっきり楽しんでるかのような笑顔、終盤はまた元に戻って悲恋へと突き進んでいくように感じました!

中盤の笑顔があるからますます切なくなる

ドラマチックさに心動かされました!そのドラマチックの裏には強い思いがあり、コンビネーションジャンプを3回までのところを4回飛んでしまう場面もありましたが、全日本ジュニアに行くという強い志に溢れ、熱演となりました!

FS10位で総合10位まで順位を上げ、3年連続全日本ジュニア選手権出場権を獲得しました!おめでとうございます!

三枝知香子(サイグサチカコ)選手 アクアリンクちばSC

FS:映画『ミッション』より
FS振付:服部瑛貴

今シリーズ第2回でSPを取り上げましたね!今回はFSを取り上げます!今季SP・FSを新しくし、FSは関東ブロックで初お披露目となりましたが…東北・北海道ブロックと日程が被った都合上、今回リアルタイムで見るのは初めてでした!

冒頭のトリプルフリップ(3F)は転倒、しかしここからスイッチが入ったかのような演技を披露しました!その後のジャンプは所々回転不足の判定はありましたが、全て降り立ちました!

綺麗なメロディーに滑らかなスケーティング、ボーカルに合わせてエネルギッシュに、晴れやかな表情を浮かべながら滑り、この瞬間だけ全日本が懸かっていることさえ忘れるような、清々しい実施でした!

今季から導入した、フライング足替えコンビネーションスピン(FCCoSp)を回りきってフィニッシュしました!

自由伸び伸びと力強く滑っていくのが最高!

と感じさせる演技でした!

初の全日本ジュニア選手権の出場権を獲得しました!おめでとうございます👏
最初で最後の大舞台で、三枝選手の力が出し切れることを願ってます!

穂積乃愛(ホヅミノア)選手 駒場学園高校

SP:水百景
FS:映画『ラ・ラ・ランド』より
SP・FS振付:松永由希奈

4月から高校生になり、今季はコーチを変えて挑んでます。

SPは昨季からの継続のプログラムです。

綺麗なヴァイオリンの調べに合せた、透明感あるスケーティング、そして何より

笑顔😃

瑞々しさに溢れて幸せな演技にうっとりと見てました!優美で爽やかな演技がとても素敵でした!!

FSは今季新しくしたプログラムで、今回で2回目の拝見となりました。

エレガントな所作が沢山光り、そして

何があっても最後までニコニコ笑顔☺

笑顔の力を強く実感した演技でした!!

スピードそのままにジャンプを飛び、痛そうな転倒を何度も何度もしても、最後の、本当に最後の一時まで笑顔で踊りきる強さに心打たれました!!

笑顔は人を幸せにする、実際筆者も穂積選手の笑顔を見るととても幸せに感じます!

惜しくも2019年以来の全日本ジュニア選手権出場権獲得となりませんでしたが、どんな時も笑顔で滑る姿が心に残る演技でした!どうかステイヘルシーに、また次に拝見する時を楽しみにしてます!

千葉百音(チバモネ)選手 東北高校

SP:ドラマ『エデンの東』より『フィナーレ』
FS:ヴァイオリン協奏曲『バタフライ・ラヴァーズ(梁山伯と祝英台)』
SP振付:鈴木明子
FS振付:宮本賢二

第3回でSP・FS両方取り上げましたが、今回の演技は更に磨かれたものが印象に残りました!

SP・FS共に

腕の動きから、緻密に作り上げた世界観

が目を惹きました!

SPは徐々に徐々に解き放たれ、曲調が明るくなると一気にエネルギッシュになって伸び伸びと滑る演技が印象的でした!

FSは、嫋やかに、ひらひらと優雅に舞う蝶々のような演技が印象的でした!

2つのプログラムは別の振付師による振付で、それぞれから学んだことを大切にインプットし、忠実にアウトプットしていると感じ取りました!

ブロックの時から更に磨きをかけ、スケーティングのスピード感によりしっかりと表現が乗っかり、ますます表現のスケールが大きくなってると感じましたね!

このアプローチの仕方、

今までの千葉選手にない!

ものであって、新鮮で、また見たくなる演技でした!

総合3位で、4年連続全日本ジュニア選手権出場権獲得おめでとうございます👏今までに無い表現にチャレンジしていき、引き出しを増やしていく千葉選手の姿を見ていると、次がとても楽しみになります!全日本ジュニアで思い描いた演技が出来るように願ってます!

奥野友莉菜(オクノユリナ)選手 明治神宮外苑FSC

SP:チャップリン・メドレー
FS:舞台『リバーダンス』より
SP・FS振付:宮本賢二

第5回でSPとFS両方書かせて頂きましたが、今回の東日本は更に凄い演技となりました!

SPは前も、

キュートで最高なチャップリン😍

と書きましたが、今回キュートさにGOE+100点あげたいほどで、記憶の片隅に残り続けるような出来でした✨

冒頭のトリプルルッツ+ダブルトゥーループ(3Lz+2T)をGOEで大きな加点が付く出来で決め、東京ブロックでは転倒したトリプルフリップ(3F)も降りました!チャップリンのコミカルな動きをニコニコ笑顔で踊るステップシークエンス(StSq)、踊心だけでなくレベル3と高い評価でした!後半マイケル・ジャクソンが歌うスマイルに切り替わるのと同時に、優しさと笑顔に満ちた雰囲気に変わりました!背中の反りが大きく、綺麗なレイバックイナバワーをした直後にダブルアクセル(2A)を綺麗に決めました!これは奥野選手の代名詞と言っていいほどのエレメンツですね!

可愛い、可愛い!かつ所作がエレガントで技術力が高い!そんなチャップリンに筆者も含め、心奪われたファンが多かったはずです!

2位発進で、翌日のFSを迎えました!

前も書きましたが、冒頭から神秘的な雰囲気に惹き込まれます!そして、エレガントな所作、スピード、複雑な動きの数々が合わさって、沢山の煌めきに満ち溢れた演技が印象的でした!

今回気づいたのは実は、

後半の方がより難易度が高い構成

になっていて、ダブルアクセル+トリプルトゥーループ(2A+3T)、トリプルルッツ+ダブルトゥーループ+ダブルループ(3Lz+2T+2Lo)とコンビネーションジャンプが2本あってかつ難易度が高いもので驚きでした!ブロックでは後半が転倒続きになって全容が分からなかったからです!

今回は前回転倒した所も含め、全て降り立ちました!

最後のエレメンツに持ってきたStSqまでエネルギッシュで、会場に行ったら興奮しながら、喜んで手拍子を送りたかった!!と思うほどの出来でした!

2A+3Tの3Tがアンダーローテーション、回転不足と判定された以外は大きなミスは無い演技でした!

FSも2位、総合2位で2年連続全日本ジュニア選手権の出場権を獲得しました!おめでとうございます!
成長著しい奥野選手が、全日本ジュニアで伸び伸びと滑れますように!

次のページに、ジュニア男子を書きました!ぜひクリックしてご覧下さい!

カテゴリー
フィギュアスケート観戦

【心に残ったプログラム覚書】 2021-22 Vol.6 東京ブロック シニア編

こんにちは、社会人フィギュアスケートファンのLenaです!早速心に残ったプログラム覚書、2021-22シーズン第6回、東京ブロック シニア編を始めます!

このシリーズでは順位が基準ではなく、筆者がライブ配信や現地で見れた中で個人的に印象に残ったプログラムを何個か書いていこう!という記事になります!第1回は中四国九州&中部ブロックで、第2回は関東ブロック編で、第3回第4回は東北・北海道ブロック編でした!前回から東京ブロック編に突入しました!前回がジュニア編で、今回はシニア編です!

以下注意書きです↓

※今シリーズで紹介するのは、実際にリアルタイムで見れてかつ、ジュニア・シニアカテゴリーの選手のプログラムとします
※所属・振付師名はフジテレビスケートで掲載された『選手詳細一覧』情報を基にしています。プログラム名は選手詳細一覧を基に、筆者が選手の演技を見て独自に調査を行った結果を掲載しています

個人の好み等がありますので、様々な意見があるかと思います。それをご了承の上で、読み進めていただければ幸いです。

今記事でブロック大会の感想はすべて終了となります!

それではいきましょう。



2021 東京選手権大会
通称:東京ブロック
期日:2021年10月7日(木)~10月10日(日)
会場:ダイドードリンコアイスアリーナ(東京都西東京市)※無観客、FODの中継により観戦
セレクト対象:ジュニア女子SP・FS、ジュニア男子SP・FS、シニア男子SP・FS、シニア女子SP・FS

シニア女子

青木祐奈(アオキユナ)選手 日本大学

SP:映画『アーティスト』より
SP振付:鈴木明子

4月から大学2年生になり、シニア2年目のシーズンとなります。SPは今季新しくしたプログラムです!今大会がファンの前(画面越し)で初披露となりました!

バンクーバー・ソチ五輪出場経験のある鈴木明子さんに自身初めて振付を依頼しました!

いくつかの
新鮮なポイント
が合わさり、今回ここで感想を書くに至ったのです!

まず衣装で、長手袋をしているところです!紺色の長手袋により、腕の動きがよりはっきりと見えてかつ、ノーブルに感じました!

次に表情の付け方、コミカルでかつインパクトのある振付で勝負してくるのところです!今までの青木選手には無かったものでした!

そして体のキレ、動き、可動域の広さに、元来持っていたものを組み合わせて、ストーリーを描いた結果…

もう、はっちゃけて踊る青木選手最高😍

と叫びたくなるほど、一発で好きなプログラムになりました❗

こういう青木選手をもっと見てみたい、次はどんな演技を披露してくるのか楽しみになりました!

SPは4位、総合5位で東日本出場権を獲得しました!おめでとうございます!
新たな一面、表情豊かなキャラクターのSPと、継続で深みが増したFSと、どうかステイヘルシーに、東日本で魅せられますように!

川畑和愛(カワバタトモエ)選手 早稲田大学

SP:映画『シェルブールの雨傘』より
SP振付:デイヴィッド・ウィルソン

先程取り上げた青木選手と同学年で、シニア2シーズン目となります!
今季はSP・FS共に新しくし、今大会でファンの前で初披露となりました!
今回、SPを取り上げます!

2番滑走でかつ、2ページ目で取り上げる、宮原知子選手(木下グループ)の次に滑りました!

100m規模のリンクで滑らしたい

と感じるほど、リンクから飛び出そうな勢いあるスケーティングに、

登場人物が川畑選手に乗り移っている

かのような動きの数々が筆者の度肝を抜きました!

マイムを多用し、それを体を目一杯使って表現していくことによって、映画の世界観、ストーリー、キャラクターの気持ちを表しているのが印象的でした!

2分50秒以内で、映画のハイライトを見たかのような、濃密な実施でした!

SPは2位、総合4位で東日本出場権を獲得しました!おめでとうございます!今大会は怪我があって、ジャンプの難易度を一部抑えたとの事です。どうか少しでも回復し、東日本で力を出せるような状況になることを祈ってます!

樋口瑞保(ヒグチミズホ)選手 法政大学

FS:映画『ある愛の詩』より
FS振付:岩本英嗣

4月から大学3年生となりました!
今季はSP・FS共に新しいプログラムにしました!
今回はFSの方を取り上げます。

今年5月のサイニチ杯で初披露しました。

しなやかな腕の動きから伝わる情景

に心打たれる演技でした😭

曲調に合わせて、時に明るく、時に甘く切なく、ダイナミックに情感豊かに演じていく姿に胸にこみ上げてくるものがありました!

腕からメッセージが伝えているように見える感覚でしたね…!それに感銘を受ける演技でした!

【2021年版】東日本概論 第20回で書いた通り、樋口選手は足替えアップライトスピン(CUSp)という、世界規模で見ても導入する選手が殆いないスピンを取り入れています。これが出来るのは現行ルールだとFSだけですので、技術的な見所の1つです!

惜しくも東日本進出は逃しました。ホームリンクの閉鎖等で大変な経験をした中で出場し、心に残る演技を披露してくれた事に感謝しています。
大学3年生という事で、残り少なくなってきているかと思いますが、そのどこか必ず現地で演技を拝見する時を楽しみにしてます!

横谷杏林(ヨコヤアンズ)選手 東京歯科大学

FS:枯葉/愛の讃歌:メドレー(演奏:ピエール・ポルト)
FS振付:横谷花絵

今年4月に歯科大学進学し、今季シニアデビューの選手です!

今回はFSを取り上げます!

まず、このFSを継続し、コレオシークエンス(ChSq)付で拝見できたことが嬉しかったです!【2021年版】東日本概論 第17回で書いた通り、ChSq付でもっと見てみたいと願ってい、叶ったからです。

繊細なピアノのタッチを拾っていく、細かい音ハメに、美しさ、笑顔が心をくすぐられ、演技に引き込まれていきました!

枯葉の部分の終わりの方にChSqが挿入され、ここで一つ盛り上がりポイント、見せ場としての演出効果が加わりましたね!

前半と後半で違う曲調をしっかりと捉え、情感豊かに表現していく姿が印象的でした!

大空に虹がかかる光景が見える

スケートでした!横谷選手の演技力は本当に凄いです…!

技術的な所で大きく驚いたのが、フライング足替えコンビネーションスピン(FCCoSp)を導入し、スピンの構成を大幅に変更してきたことです!昨季は、レイバックスピン(LSp)、フライングキャメルスピン(FCSp)、足替えコンビネーションスピン(CCoSp)の順番でした。今季は、CCoSp、フライングシットスピン(FSSp)、FCCoSpに変えています!この変更により、昨季と同じレベル数を獲得すると、基礎点が上がる効果があります!またCCoSpではイリュージョン(難しいエントランスのバリエーション)をした直後にI字ポジションに姿勢変更していて、多彩なスピナーぷりに驚きましたね!

ジュニア時代から数えて、実に6年連続で東日本進出おめでとうございます👏大学生になってますます輝く演技に、楽しみが増える一方です!どうかステイヘルシーに、東日本で力出せますように!

松原星(マツバラアカリ)選手 明治大学

FS:映画『ピアノレッスン』より
FS振付:宮本賢二

4月から大学3年生となりました!FSは昨季からの継続ですが、衣装と、最初の曲を変えて挑んでいます!坂本花織選手(シスメックス)の演技を見て使用したプログラムです。
今年5月のサイニチ杯以来、久々に演技を拝見しました!

しっとりと、淡い風景から始まり、曲が進むにつれて松原選手の体から溢れ出るエネルギーに引きずり込まれていく不思議な感覚でした!

年々洗練されていく所作、持味の柔らかなジャンプの着氷、細い軸で綺麗に回るスピン、情感、伝えたい思い、

探せば探すほど、見所が沢山見つかる、宝箱のようなきらめき

を感じたのです!衣装の黒も相まって、暗い雰囲気からスタートし、様々な出来事を経て最後爆発し、フィナーレにむかっていく情景が見えるのです。

このプログラム、

筆舌に尽くしがたいほどの奥深さ

かありますね!このプログラムの魅力は何なのか、何度も何度も拝見することによって答えを導き出したくなるのですよ!

FSだけでは3位、SP5位から順位を上げ総合3位おめでとうございます👏どうかステイヘルシーに、

次のページに、シニア女子の続きと、シニア男子を書きました!ぜひクリックしてご覧下さい!

カテゴリー
フィギュアスケート観戦

【心に残ったプログラム覚書】 2021-22 Vol.5 東京ブロック ジュニア編

こんにちは、社会人フィギュアスケートファンのLenaです!早速心に残ったプログラム覚書、2021-22シーズン第5回、東京ブロック ジュニア編を始めます!

このシリーズでは順位が基準ではなく、筆者がライブ配信や現地で見れた中で個人的に印象に残ったプログラムを何個か書いていこう!という記事になります!第1回は中四国九州&中部ブロックで、第2回は関東ブロック編で、前々回前回は東北・北海道ブロック編でした!今回から東京ブロック編です!東北・北海道ブロックでジュニア編とシニア編で分けて書いていて、東京ブロックもジュニアとシニア編で分けて書くことにしました。まずはジュニア編からです!(いやー、どんどん多くなるのですよね…)

以下注意書きです↓

※今シリーズで紹介するのは、実際にリアルタイムで見れてかつ、ジュニア・シニアカテゴリーの選手のプログラムとします
※所属・振付師名はフジテレビスケートで掲載された『選手詳細一覧』情報を基にしています。プログラム名は選手詳細一覧を基に、筆者が選手の演技を見て独自に調査を行った結果を掲載しています

個人の好み等がありますので、様々な意見があるかと思います。それをご了承の上で、読み進めていただければ幸いです。

それではいきましょう。



2021 東京選手権大会
通称:東京ブロック
期日:2021年10月7日(木)~10月10日(日)
会場:ダイドードリンコアイスアリーナ(東京都西東京市)※無観客、FODの中継により観戦
セレクト対象:ジュニア女子SP・FS、ジュニア男子SP・FS、シニア男子SP・FS、シニア女子SP・FS

ジュニア女子

日比優花(ヒビユウカ)選手 西武東伏見FSC

SP:Dog Days Are Over(歌:フローレンス・アンド・ザ・マシーン)
FS:映画『ハイスクールミュージカル』より『Wondering』
SP・FS振付:服部瑛貴

中学2年生で、ジュニア2年目の選手です。

SP・FS共に感じたのが、

多彩な演技力の中で光る笑顔

が印象的でした✨

SPは今季新しくしたプログラムです!8月のげんさんサマーカップで初披露となりましたが、筆者は多忙のため見れず、今回が初見でした。

とにかく、

ダンス力を見て!!

と言いたくなる程、軽快にスイスイと滑り、そして笑顔をみせていく姿に、見ている側も笑みがこぼれそうな演技でした!

FSは昨季からの継続のプログラムです。リアルタイムで拝見するのは実は初めてのプログラムです(昨年は東北・北海道ブロックと日程が被っていた都合上です)

しっとりとしたボーカルに合わせて、感情をためていき、ステップシークエンス(StSq)で要所要所での

笑顔☺

が煌めいていましたね!

演じれるモノの振れ幅が大きく、色んな曲で演技を見てみたいと感じさせます!その上でどんな役柄を演じても、確固たるアイデンティティである『笑顔』があり、見ていて気持ちいいなと感じましたね!

初の東日本出場権を獲得しました!おめでとうございます!

奥野友莉菜(オクノユリナ)選手 明治神宮外苑FSC

SP:チャップリン・メドレー
FS:舞台『リバーダンス』より
SP・FS振付:宮本賢二

【2021年版】東日本概論 第16回で紹介した通り、ジュニアデビューにして、昨年の全日本ジュニア選手権に出場しました!ジュニア2年目の今季は、コーチを変えて挑んでいます!

SPは昨季からの継続です。演技前に、落とし物を拾う場面がありました。冒頭のトリプルルッツ(3Lz)+ダブルトゥーループ(2T)を軽々と決めました!持味のエレガントな所作に加えて、表情の付け方がより豊かになり、チャップリンのコミカルさが深く印象付けられました❗

もう、

キュートで最高😍

なチャップリンでした♥

SPでは昨年に続き、3位となりました!

FSは今季新しくし、これが大会初披露となりました。

冒頭の女性の神秘的な曲に合わせて、身のこなしの美しさが目を惹きました✨奥野選手の代名詞とも言える、大きく背中を反らしたレイバックイナバウワーといい、所作の美しさがひたすら綺麗で見惚れました!

袖口、背中、スカートとあらゆる所に付けられたヒラヒラが、動く度にふわりと舞って、尚更優美な動きが大きく分かりやすく見えましたね!

女神様のような高貴な輝きを放つ演技

でしたね!

総合4位で東日本出場権を獲得しました!おめでとうございます!東も演技を拝見するのを楽しみにしてます!

中井亜美(ナカイアミ)選手 MFアカデミー

SP:さやかに星はきらめき(歌:ジャッキー・エヴァンコ)
振付:宮本賢二

今季ジュニアデビューの選手です。【2021年版】東日本概論 第5回で取り上げた通り、昨年の全日本ノービスA女子で3位、全日本ジュニア選手権で6位と大活躍でした!

今季SPは全日本ジュニア選手権で初披露したプログラムを、持ち越してます。こちらも持ち越しのFSと同じ歌手の曲を選んでます。

げんさんサマーカップは拝見してないので言えませんが、衣装は昨年の全日本ジュニアの時とは違うと思いました。真っ白な長袖のドレス風な感じでした。

感想を一言で表すなら、

心が浄化されました👼

はい、私(筆者)にとっての天使です。

コンスタントに高難度であっても高く飛び上がるジャンプに、思いっきりよく体を動かして表現する姿を見ていると、自分の悩みがどこかへ消えていきそうな勢いです。

FSではトリプルアクセルに挑戦し、総合2位でした✨おめでとうございます👏
中井選手の掲げる目標が叶いますように!東も楽しみにしてます!

髙木謠(タカギヨウ)選手 MFアカデミー

SP:映画『アナスタシア』より『ワンス・アポン・ア・ディセンバー』
FS:映画『マスク・オブ・ゾロ』より
SP振付:南雲百恵
FS振付:宮本賢二

今季ジュニアデビューの選手です。拠点を明治神宮外苑スケート場から、三井不動産アイスパーク船橋に移して挑んでいます!

6月のアクアカップで大会初披露し、8月の『げんさんサマーカップ』でファンの前(オンライン上)で全貌を初披露となりましたが、筆者多忙のため見れず、今回が初見でした。

SP・FS共に

キレのある音の拾い方

が秀逸だなと感じました!

SPではアナスタシアが想い出を振り返るような場面で、笑顔が煌めき、不思議なオルゴールの少女のような滑りが古いアルバムの写真のように残る演技でした!表現面もそうですし、ステップシークエンス(StSq)でのツイズルのキレ、音を常に掴み続け体現する力に驚きました!

FSでは、SPとは一転して、テンポの速く、鋭さが求められる曲に感じました!3分30秒±10秒間、終始激しくリンクを駆け巡り、ここでも音を取り続けてキレのある動きがもうかっこいいのですよ!

FSで順位を上げ、総合3位となりました✨おめでとうございます!
伸び伸び滑ってる姿を見ると、初の東日本もどんな演技を披露するのか楽しみになります!力出せますように!

住吉りをん(スミヨシリオン)選手 駒場学園高校

SP:Je suis malade(歌:ララ・ファビアン)
FS:映画『ムーラン』より
SP振付:佐藤紀子
FS振付:キャシー・リード

プログラムの披露の時期に関しては先程取り上げた髙木選手と同じく、6月のアクアカップで大会初披露しました。8月の『げんさんサマーカップ』でファンの前(オンライン上)で全貌を初披露となりましたが、筆者多忙のため見れず、今回が初見でした。

SPは

次どう動くか全く予想できない恐ろしさ

に震え上がりました!歌詞の内容がおぞましさ、その雰囲気に合せたかのように、次の動きが全く予測不能で、奇想天外な振付に息を飲みました。

住吉選手の高い技術力を持ってなお、ストイックに追い求めて結実したものがここでも発揮されているかと、驚嘆しましたね。

SPでは、2つ前で取り上げた中井選手と総合得点が同じ点数でしたが、SPの場合は技術点が高い方が順位が上になるルールのため、2位スタートとなりました。

FSはSPとは一転し、戦う女性からの成長物語を描いていく姿に圧巻されました!

最早、

熟練した職人技のような滑り

でした!表情の付け方1つとっても、技と技との繋目の動き1つにしろ、様々な角度で切り取っても厳しく追求し、築き上げたものの成果に非の打ち所がないが無いと絶賛したい出来です!

技術的な観点から見てもほぼ完璧な演技でした!トリプルループ(3Lo)を予定していた所が、回転が抜けてダブルループ(2Lo)になった以外は、全てのエレメンツがGOEで加点される実施でした!

ブロック2連覇おめでとうございます🥇🥇
どうかステイヘルシーに、さらなる研鑽が積め、目指すところにたどり着けるように祈ってます!

次のページに、ジュニア女子の続きと、ジュニア男子を書きました!ぜひクリックしてご覧下さい!

カテゴリー
フィギュアスケート観戦

【心に残ったプログラム覚書】 2021-22 Vol.4 東北・北海道ブロック シニア編

こんにちは、社会人フィギュアスケートファンのLenaです!早速心に残ったプログラム覚書、2021-22シーズン第4回、東北・北海道ブロック シニア編を始めます!

このシリーズでは順位等関係なく、筆者がライブ配信や現地で見れた中で個人的に印象に残ったプログラムを何個か書いていこう!という記事になります!第1回は中四国九州&中部ブロックで、前々回は関東ブロック編で、前回から東北・北海道ブロック編です!東北・北海道ブロックでも随分と多くなったため…ジュニア編とシニア編で分けることにしたのです😂今回はシニア編です!

以下注意書きです↓

※今シリーズで紹介するのは、実際にリアルタイムで見れてかつ、ジュニア・シニアカテゴリーの選手のプログラムとします
※所属・振付師名はフジテレビスケートで掲載された『選手詳細一覧』情報を基にしています。プログラム名は選手詳細一覧を基に、筆者が選手の演技を見て独自に調査を行った結果を掲載しています

個人の好み等がありますので、様々な意見があるかと思います。それをご了承の上で、読み進めていただければ幸いです。

それではいきましょう。



2021 東北・北海道選手権大会
通称:東北・北海道ブロック、北ブロック
期日:2021年10月1日(金)~10月3日(日)
会場:札幌市月寒体育館(北海道札幌市)※無観客、FODの中継により観戦
セレクト対象:ジュニア女子SP・FS、ジュニア男子SP・FS、シニア男子SP・FS、シニア女子SP・FS


シニア男子

坪井聖弥(ツボイセイヤ)選手 北洋大学

FS:ブエノスアイレスの夏/冬/春
FS振付:横谷花絵

4月から大学3年生となりました!と同時に通っている大学名が変更された事により、今季から『北洋大学』所属として大会にのぞみます。

FSは今季新しくしたプログラムです!本人がタンゴで踊るのが得意と仰りこの曲を選んだとの事です。ジュニア時代にSPでブエノスアイレスの秋(後半『タンゴ・デ・ロス・エクシラドス(演奏:ヴァネッサ・メイ)』だと思っていますが…)を使用した事があり、今回は『秋』以外の曲を使用してます。

夏からスタートし、コレオシークエンス(ChSq)が始まる辺りで冬に切り替わります。

リンクいっぱいに駆け巡り、スピード感溢れるスケーティングに、ちょっとした仕草から心を掴まれてばかりでしたね!

ダイナミックさと、繊細さの共存、タンゴ独特のしなる音を体、雰囲気から表現しているところに心を奪われました!

春に切り替わった時に、ステップシークエンス(StSq)を持っていき、激しく、キレ良く踏んでいて…

坪井選手にタンゴは大正義

と感じさせますね!

ブロック2連覇おめでとうございます!
東日本で、坪井選手が目指す踊りが出来るよう願ってます!


シニア女子

三浦向日葵(ミウラヒマリ)選手 宮城FSC

SP:アディオス・ノニーノ/リベルタンゴ
振付:阿部奈々美

4月に宮城県内の大学に進学しました!今大会はクラブ所属で挑んでいます。

SPは、今季新しくプログラムを披露しました!アストラ・ピアソラ氏作曲のタンゴメドレーに挑戦しました!

冒頭の肩をクイクイと動かす振付から、背中がゾクゾクと震えました!

ヌメッとした滑りの中で、エレガントさがありながら観る者の心を誘う仕草の連続でしたね!

足替えコンビネーションスピン(CCoSp)の後に、リベルタンゴに切り替わって、ステップシークエンス(StSq)に突入していきます!
そこからヒートアップしたかのように

ビシッとポーズを決めるキレ、リズム感

これがたまらない振付の連続でしたね!
三浦選手が持っているパッション、美意識、魅せ方、これがギュッと詰まっててトキメキが止まらなかったですね!

美しいポジションのレイバックスピンでフィニッシュ✨スピンは全てレベル4で揃え、GOEの加点付きの出来でした✨

終わってからも、まだいい意味で背中の震えが止まらなくなりましたね!

2年連続表彰台おめでとうございます!
リズム感でも魅せる新たな三浦選手が見れて、嬉しかったです!東日本も、思うような演技が出来るように願ってます!

清水柚梨恵(シミズユリエ)選手 北海道教育大学

SP:映画『シャレード』より
FS:映画『ロミオとジュリエット』より
SP振付:小田嶋隼
FS振付:鈴木潤

4月に地元の国立大学に進学し、競技を続けてくれたことに北ローカルファンから歓喜の声が上がりました😭
後ほどまた書きますが、どんな時も美しい女優のような演技でファンから人気の高い選手です!昨年のブロック大会を最後に大会出場がなかったことに、筆者も心配してました。こうして競技を続けてくれたことは本当にありがたいことです😭

SPは新しいプログラムを披露しました!

今までのプログラムとは少し違う、ほんのりとダークさが加わったモノに新鮮さを感じました!

表情豊かに、キレ良く、しっかりと音をハメて表現しつつ、クールさに、哀愁、何かが裏の感情があって深いものを感じて…もう1回見たいです!!となりましたね!

FSはクラブの大先輩でもある、鈴木潤氏振付のプログラムを持ち越して披露しました!
筆者はもう一度見たいと切に願っていたので、叶って嬉しかったです!

【2021年版】東日本概論 第2回で書いた通り、

正統な曲を選び、ロジカルに正攻法な解釈の振付が施されたプログラム

であります!4分間で、全く隙の無く、びっちりとロミオとジュリエットの世界観を表現しきる姿にただただ、圧倒されます。

技の繋目、スピン、ステップシークエンス(StSq)の1つであっても、細かな動きが散りばめられ、大きな物語を作っていくスタイルです!ここはこういう解釈が出来る、ここは転換点なのかな?1本の映画であり、小説を体現しているかのような演技です!!

こう書いている間に、見逃し配信をまた見たくなっちゃうのですよね😂見れば見るほど色んな発見が出来そう!だからもう一度見たくなるのですよ!

2年ぶりとなる東日本出場権獲得おめでとうございます👏
フルで残してーー!
と頼みたくなるような演技でした!清水選手の大女優な演技を、また東日本で拝見できそうで嬉しいことです!どうかステイヘルシーに、これからと練習出来ますように!

次のページにも続きます!

カテゴリー
フィギュアスケート観戦

【心に残ったプログラム覚書】 2021-22 Vol.3 東北・北海道ブロック ジュニア編

こんにちは、社会人フィギュアスケートファンのLenaです!早速心に残ったプログラム覚書、2021-22シーズン第3回、東北・北海道ブロック ジュニア編を始めます!

このシリーズでは順位等関係なく、筆者がライブ配信や現地で見れた中で個人的に印象に残ったプログラムを何個か書いていこう!という記事になります!前々回は中四国九州&中部ブロックで、前回は関東ブロック編で、今回は東北・北海道ブロック編です!1日目が関東ブロックメインで、2日目以降は東北・北海道ブロックをメインで視聴しましたが…関東だけでも、印象に残ったプログラムが多く、濃くなりそうなので記事を分けることになりました。そして、東北・北海道ブロックでも随分と多くなったため…ジュニア編とシニア編で分けることにしました😂今回はジュニア編ですね!

以下注意書きです↓

※今シリーズで紹介するのは、実際にリアルタイムで見れてかつ、ジュニア・シニアカテゴリーの選手のプログラムとします
※所属・振付師名はフジテレビスケートで掲載された『選手詳細一覧』情報を基にしています。プログラム名は選手詳細一覧を基に、筆者が選手の演技を見て独自に調査を行った結果を掲載しています

個人の好み等がありますので、様々な意見があるかと思います。それをご了承の上で、読み進めていただければ幸いです。

それではいきましょう。



2021 東北・北海道選手権大会
通称:東北・北海道ブロック、北ブロック
期日:2021年10月1日(金)~10月3日(日)
会場:札幌市月寒体育館(北海道札幌市)※無観客、FODの中継により観戦
セレクト対象:ジュニア女子SP・FS、ジュニア男子SP・FS、シニア男子SP・FS、シニア女子SP・FS


ジュニア女子

中川涼(ナカガワリョウ)選手 仙台FSC

SP:Gopher/Drumdown Mambo(歌:イマ・スマック/Whethan Feat. Jasiah)
振付:岩本英嗣

4月から高校生となりました!

SPに関しては、昨季までボンドの『kismet』を3季使用した上で、今季この新しいプログラムを披露しました!

今回筆者が最もインパクトに残ったのは、
リズム感、キレ
でしたね!

『マンボ、マンボ』や『ウッ!』と歌詞が耳に付いていくに合わせて、音ハメのオンパレード!ジャッジアピールが抜群で、テンション上がりまくりました!

後半、ステップシークエンス(StSq)に入る前辺りから、Gopherをアレンジし、ビートのかかった音源にしています!

勢いは全く止まらず、ターンを踏みながらしっかりと音ハメし、明るい表情で、画面越しのファンを魅了していきました!

最後まで踊って踊って、見てワクワクする!そんなプログラムでした!2日目の全体で見ても2番滑走とかなり早い滑走の中でも、観ていた人の気持ちが南国のようにホットになる演技でしたね!

総合5位で、4年連続となる東日本出場権を獲得しました!おめでとうございます!

毎シーズンごとに表現が輝いてきているので、東日本でも楽しみにしてます!

森本美羽(モリモトミウ)選手 東北高校

SP:映画『ラストエンペラー』より『Rain』
振付:坂本惠梨

現在高校2年生で、6級の選手です。ミニマムスコアを取得して、今大会に出場してます。
SPは昨季からの継続のプログラムとなります。

しっとりとした曲に合わせ、しなやかでエレガントなポージングを魅せつつ、次々とジャンプを降り、回転速度が速く、ポジションが綺麗なスピンを決めていきました✨

1本の線で繋がっているような曲線美

を感じさせる好演技でした!
短い曲の中で、森本選手の良いところが濃縮されたプログラムでしたね!

エレメンツの大きなミスはなく、SP6位となり、FSで最終グループに入りました!

FSもエレメンツの大きなミスなく、初の東日本出場権を獲得しました!おめでとうございます!

長岡里桜(ナガオカリオ)選手 藤女子

SP:ミュージカル・映画『エリザベート』より『私だけに』(歌:Janet Marie Chvatal)
FS:ミュージカル・映画『レ・ミゼラブル』より
SP・FS振付:横谷花絵

高校2年生で、ブロックの時点では6級の選手です。【2021年版】東日本概論 第1回で紹介した長岡柚奈選手のお姉さんになります。
8月に行われたの『SAPPORO CUP』でミニマムをクリアして今大会に出場しました。

SPはあまりの美しさに、

お嫁に行きそうな雰囲気

を勝手に感じてしまいました。長岡選手の演技を見た思い出がふと蘇ってしまいましたね。自由に、力強く羽ばたいていこうとする歌詞に合わせ、しなやかに、華麗に舞う姿に画面越しに感動してしまって…白い衣装というのも相まって、そう感じてしまいました。

FSはボーカルが無く、筆者には珍しい曲構成だなと感じました。

ボーカルが無いからこそ、滑りのドラマチックさが際立つ

そんな演技でした!楽器だけによって情報量が少なくなり、様々な想像を掻き立てられるのです。今はこういう気持ちなのかな?だからこのように動くのかな?こういう動きもありだな!等を見ながら考えるのです!

長岡選手は音の雰囲気を捉えて美しく体現しているところに、いつも感嘆しています。なので、この編曲はぴったりだと感じます!

もっと演技を観ていたい、長く観ていたいと願う選手です!本当にこういう機会に、期間が限られていますが、映像に残るのはありがたいことです。
またどこかで演技を拝見する時を楽しみにしてます!

金本カノン(カネモトカノン)選手 帯広緑陽高校

FS:ミュージカル・映画『オペラ座の怪人』より
振付:小田嶋隼

4月から高校生になり、ブロックの時点では6級の選手です。新たなクラブとコーチで今季挑んでいます!
先程紹介した長岡選手と同様、8月に行われたの『SAPPORO CUP』でミニマムをクリアして今大会に出場しました。

ファントムメインの編曲で、力強く、次々とジャンプを着氷していきました。前半ファントムとクリスティーヌとの掛け合いでは、両方の人物を演じ分け、中盤以降は場面ごとに魅せ、最後のステップシークエンス(StSq)ではスピード感、迫力とドラマチックに演じてたのが印象深かったです!

パワフルでカッコいい

金本選手の成長、そして新たな一面を見れたのも今大会で印象的でした!

またどこかで演技を拝見したいところです!どうか、思うところまで突き進められるように願ってます!

聖前埜乃華(ショウゼンノノカ)選手 八戸工大一高

FS:スウィート・ドリームス(アー・メイド・オブ・ディス)(歌:Cinematic Pop)
FS振付:本郷裕子

『奇跡のレッスン』で平昌五輪銅メダリスト、ハビエル・フェルナンデス氏に教えてもらった生徒の1人で、4月から高校生になりました。進学先が気になっていたところでしたね。同じクラブ出身で、今大会選手権女子で優勝、全日本選手権に4回出場の廣谷帆香選手(岩手大学)の後輩となりました!

SP・FS共に新しくし、大会で初披露となりました。

今回取り上げるのは、FSです!ユーリズミックスの大ヒット曲をCinematic Popがカバーしたバージョンを使用しています。

ダークな女性をクールに演じている

その姿に強烈な衝撃を受けましたね!今までの聖前選手とは180度方向性が違うプログラムでしたね!

これまでの聖前選手にはない、ダークな曲、何か裏で企んでそうな怪しい女性を演じるというスタイルに筆者は驚きました!

冒頭に肩をクイクイ動かしたり、ジャッジに向かって見栄を切ったり、スタイリッシュさが際立つ動きと、魅了ポイントが盛り沢山でした!

持味のエネルギッシュなスケーティングに、幅広いキャラクターを演じていくという魅力がどんどん付け足されていて、この先も見ていたい!と感じましたね!

昨年大会に続き、表彰台に登りました!おめでとうございます!今までとは一味違った聖前選手を、東日本でまた拝見するのが楽しみですね!

千葉百音(チバモネ)選手 東北高校

SP:ドラマ『エデンの東』より『フィナーレ』
FS:ヴァイオリン協奏曲『バタフライ・ラヴァーズ(梁山伯と祝英台)』
SP振付:鈴木明子
FS振付:宮本賢二

4月から高校生になり、所属クラブとコーチ、プログラムを変えて今大会に挑みました。

SP・FSを通じて感じたのが、

新たな一面

これを幾度も垣間見えたのが印象的でした!

SPは滑っている最中も複雑な動きをし、FSは嫋やかで上品な腕の動きから音を細かく拾っていき、ガラスのようなきらめきを発しているのが、千葉選手の新しい一面だと感じたわけなのです!

伝えようとするストーリーがはっきりと見え、洗練された所作、情感豊かなスケートにただ見惚れてましたね。

細かなところもきっちりと意味を捉え、体で表していく姿に釘付けとなりました!

ブロック3連覇おめでとうございます🥇🥇🥇
今後更に磨かれていくのがとても楽しみなプログラムだと感じました!どうかステイヘルシーに、千葉選手の目標が達成できるように願ってます!

次のページにも続きます!

カテゴリー
フィギュアスケート観戦

【心に残ったプログラム覚書】 2021-22 Vol.2 関東ブロック

こんにちは、社会人フィギュアスケートファンのLenaです!早速心に残ったプログラム覚書、2021-22シーズン第2回、関東ブロック編を始めます!

このシリーズでは順位等関係なく、筆者がライブ配信や現地で見れた中で個人的に印象に残ったプログラムを何個か書いていこう!という記事になります!前回は中四国九州&中部ブロックで、今回は関東ブロック編です!当初は同日程同士てある関東ブロックと東北・北海道ブロックをまとめようとしましたが…無理でしたね😂はい、というわけでまずは先にスタートした関東ブロックから書いていきます!1日目が関東ブロックメインで、2日目以降は東北・北海道ブロックをメインで視聴しましたが…関東だけでも、印象に残ったプログラムが多く、濃くなりそうなので記事を分けることになりました。

以下注意書きです↓

※今シリーズで紹介するのは、実際にリアルタイムで見れてかつ、ジュニア・シニアカテゴリーの選手のプログラムとします
※所属・振付師名はフジテレビスケートで掲載された『選手詳細一覧』情報を基にしています。プログラム名は選手詳細一覧を基に、筆者が選手の演技を見て独自に調査を行った結果を掲載しています

個人の好み等がありますので、様々な意見があるかと思います。それをご了承の上で、読み進めていただければ幸いです。

それではいきましょう。

2021 関東選手権大会
通称:関東ブロック
期日:2021年9月30日(木)~10月3日(日)
会場:アクアリンクちば(千葉県千葉市)※無観客、FODの中継により観戦
セレクト対象:ジュニア女子SP、シニア男子SP、シニア女子SP(8名から)、ジュニア男子FS(1名から)


ジュニア女子

北條楓(ホウジョウカエデ)選手 栃木県スケート連盟

SP:ドラマ『エデンの東』より『フィナーレ』
振付:竹内理恵

記憶が正しければ、リアルタイムで演技を拝見したのは2019年東日本以来の事かと思います。その間大会に出場してましたが、タイミング等が合わず、今回久し振りに拝見することとなりました。去年か今年に入ってから7級を取得されたようです!

今季SP・FS共に新しいプログラムにしました!
今回はSPのみ拝見しました!

スケーティングの1蹴りから、スケールが大きく、伸びやかな雰囲気を醸し出しているのが目を惹きました!最後までスピードが落ちず、流れのある演技が印象的でしたね!

朗らかなオーラが、見てて凄く気持ちよかったです!

また演技を拝見するのを楽しみにしてます!

花田実優(ハナダミユウ)選手 宇都宮フィギュアC

SP:コットン・アイ・ジョー
振付:ショーン・ラビット

今季ジュニアデビューの選手です!
黄色ベースに、同色のフリンジが肩からV字状に伸びて沢山付いている衣装からまず目を惹きました!

北米の民謡のボーカルが無いバージョンを使用しています。体のキレが良く速いリズムをしっかりと捉え、スピンの回転速度が速さ、技と技とのつなぎに多彩な技を使用しているところに…

そして、
笑顔がめちゃめちゃ可愛い💘

キュートなカウガールになりきった演技に、心撃ち抜かれましたね😂

色々感想を書こうとしたところで、点数がコールされたのが早くて驚いてしまいましたね…😂

今回の演技で、お名前をはっきりと覚えましたね!次はどんな踊りを魅せるのか、楽しみにしてます!

三枝知香子(サイグサチカコ)選手 アクアリンクちばSC

SP:黒くぬれ!/悪魔を憐れむ歌(演奏:アンジェル・デュボー)
振付:服部瑛貴

高校3年生で、今季がジュニア最終学年となります。ホームリンクでのブロック大会となりました。SP・FS両方とも服部先生振付の新プログラムで挑みました!

今大会は、SPのみ拝見しました。
ローリング・ストーンズ氏の曲を、ヴァイオリンにアレンジした音源を使用しています!

まず冒頭から

クールに睨みつけ

に圧倒されましたね!トリプルサルコウ(3S)+ダブルトゥーループ(2T)、セカンドジャンプは片手を上げて飛んで、出来栄え点でプラスの評価でした。その次にトリプルフリップ(3F)を降り立ち、驚きました!惜しくもqマークが付き、微弱な回転不足を取られる形になりましたが、ここ2シーズンほど果敢に挑戦してきた3Fを、この大会で片足で降り立ちました!

強い音に合わせて、体のキレや視線がビシバシ飛んでくるのを感じる演技がカッコよすぎましたね!

三枝選手は前のSPが、ミュージカル・映画『レ・ミゼラブル』でドラマチックな表現で魅せ、今回のSPは一転ダークでクールな踊りを魅せるプログラムと、幅広いプログラムをモノにする力を改めて感じました!色々なモノを吸収して表現していて、また次も見るのが楽しみになるのですよ!

2位表彰台おめでとうございます🥈
リアルタイムでFSを拝見できる時が早く来ることを願いつつ、東日本で力を発揮することを祈ってます!

鈴木なつ(スズキナツ)選手 Mエイトクラブ

SP:タイスの瞑想曲
振付:岩本英嗣

先程の三枝選手と同じく、今季がジュニア最終学年となります。

今季SPを新しくして挑みました!東日本概論シリーズ第9回長野・山梨編で『もはや鈴木選手と言えば、このプログラムと答えたくなります!』と言及したほど、鈴木選手の前作のSPである水百景(演奏:川井郁子)はぴったりなプログラムでした。8月のサマートロフィー(通称サマトロ)の選手情報詳細で、曲名を見た瞬間

これは鈴木選手によく似合う曲だな!楽しみ!

と第六感が働きましたが…サマトロは筆者多忙により、全く演技を拝見できなかっため、ブロック出初めて拝見しました!

前触れが長くなりましたね。

結論から書くと

もうタイスの瞑想曲×鈴木選手は最高☺

と思わせるプログラムでしたね!持味の品の良い所作、スケーティングから優美な雰囲気を醸し出していて…ヴァイオリンの美しい音色を捉えて、幻想的なプログラムに仕立てていて…

あぁ、もう記憶がありません👼

となって、もう1回見てみたくなる演技でした✨

鈴木選手の高貴なスケートが大好きです😍

結果は3位表彰台でした🥉なんと、東北・北海道ブロック時代も含め、ジュニアカテゴリーで出場したブロック大会全てで表彰台に立ってます!6年連続でですよ!ジュニアで長きにわたって牽引してきた鈴木選手が、来季はシニアで出ると思うと、少し気が早いかもしれませんが、寂しさと成長を感じますね…
まずは東日本に向けて、思うような調整が積めますように!

次のページにも続きます!

カテゴリー
フィギュアスケート観戦

【心に残ったプログラム覚書】 2021-22 Vol.1 中四国九州ブロック & 中部ブロック

こんにちは、社会人フィギュアスケートファンのLenaです!早速心に残ったプログラム覚書、2021-22シーズン第1回、中四国九州&中部ブロック編を始めます!

このシリーズでは順位等関係なく、筆者がライブ配信や現地で見れた中で個人的に印象に残ったプログラムを何個か書いていこう!という記事になります!なるべく大会が終わってからすぐに…と言いたいところですが…今回は1週間過ぎちゃいましたね…😂

以下注意書きです↓

※今シリーズで紹介するのは、実際にリアルタイムで見れてかつ、ジュニア・シニアカテゴリーの選手のプログラムとします
※所属・振付師名はフジテレビスケートで掲載された『選手詳細一覧』情報を基にしています。プログラム名は選手詳細一覧を基に、筆者が選手の演技を見て独自に調査を行った結果を掲載しています

個人の好み等がありますので、様々な意見があるかと思います。それをご了承の上で、読み進めていただければ幸いです。

それではいきましょう。
まずは中四国九州からです↓



2021 中四国九州選手権大会
通称:中四国九州ブロック
期日:2021年9月23日(木)~26日(日)
会場:飯塚アイスパレス(福岡県飯塚市)※無観客、FODの中継により観戦
セレクト対象:ジュニア女子SP・FS、シニア女子SP、ジュニア男子SP、シニア男子SP


ジュニア女子

田邊理緒(タナベリオ)選手 広島スケートクラブ

SP:Wings(歌 リトル・ミックス)
振付:吉川絵美

筆者には初見の選手でしたね。ジュニア2年目の選手です。

コールされてスターのポジションにつく際、上が白で中央に黒いフリル、ハイウエスト風の黒いスカートがお洒落で可愛かったですね!そして

笑顔が可愛い

これで大分印象付けられましたね!

イギリスの女性グループの曲で、自分の意志を貫くことを歌っています。

ジャンプをすべて決め、元気いっぱいに滑る姿が可愛い!スピードあってキレ良く動きながら、最後まで笑顔で演技していて可愛い!勢いに乗っている!衣装の可愛さも相まって、可愛いところづくしなパフォーマンスに心奪われました💖

田邊選手だけでなく、谷本舞音(タニモトマオ)選手等、広島の選手は曲調を捉えて踊るのが上手い選手が多いなという印象を感じましたね!

また演技を拝見する時を楽しみにしてます!


ジュニア男子

垂水爽空(タルミソラ)選手 パピオフィギュアクラブ

SP:アルバム『ポエタ』より
振付:宮本賢二

記憶が正しければ、去年10月の西日本以降演技を拝見しておらず、11ヶ月ぶりとなりましたね。現地観戦だと、もう2年近く拝見してないのではと思いますね。

この春から高校生になり、髪型を変えてイメージチェンジしてきたことに、まず驚きましたね!

そして、SPは新しいプログラムで挑んできました。

テンポの速いフラメンコに合わせて、リンクを駆け巡りながら、激しく踊りまくる姿に釘付けになりましたね!次から次へと動きが目まぐるしく変わっても、氷に映える美しさと、音にしっかり付いていく姿に見惚れてばかりでした。
最後、ステップシークエンス(StSq)に突入しても、スピードとキレは全く落ちず、途中でかなりギアを上げた!

この加速がえげつない!!
と大変驚きました!!

最後までスピードとキレとかっこよさに圧倒されました!あっという間の一時でしたね!

SP・FSともに1位でブロック優勝おめでとうございます👏
西日本で、悲願達成できるよう願ってます!


次のページでは中部ブロックです

カテゴリー
東日本フィギュアスケート概論2021

【2021年版】東日本フィギュアスケート概論 最終回(第24回) 神奈川男子編

こんにちは、大学院修士課程を修了して社会人になりました!フィギュアスケートファンのLenaです!早速、東日本フィギュアスケート概論の最終回、第24回『神奈川男子編』を始めたいと思います!

本題に入る前に、『東日本フィギュアスケート概論』シリーズの概要や注意事項を書いておきます(何度も読んでいる方は読み飛ばして、選手紹介に進んでください)。

フィギュアスケートにおいて、北海道・東北・関東・甲信越地方の全17都道県が『東日本』と括られ、予選が行われています。
よく西高東低と言われ、『西日本』に所属する近畿や愛知が有名な選手が多く、皆さんよく知っているという傾向がありますが…だが東日本にも、世間から見たら無名と言われても、魅力ある選手が沢山います!

東日本を中心に地方大会にも足を運び、いつも見てきた選手の魅力を一人でも多く知って欲しい!また今季は、コロナ禍で無観客等で辛い思いを経験した選手へ、微力ながらもエールを送りたい!という思いが強くなり、大学の講義風に選手を紹介するシリーズ『【2021年版】 東日本フィギュアスケート概論』をスタートさせ、今回はシリーズの第24回目でかつ、最終回とさせてです!

第15回までで、神奈川以外の関東ブロックエリアの紹介が終わり、第16回から第21回までの全6回に亘って東京ブロックの選手を紹介してました!東北・北海道ブロックエリアでの紹介および、これまでの記事一覧はこちらから)
この概論シリーズ2021-22シーズンが始まる前には終わらせたかったのですが…筆者が諸事情で多忙となって中々進まなくなり、新シーズンに突入してしまいました…あと4回の予定だったからそのまま継続しましたが、これまた諸事情により3回目となる今回で最終回とします!
第22回から関東ブロックに戻って神奈川編に突入し、前回はシニア女子、ラストとなる今回は男子選手を紹介します!神奈川県内のスケートクラブに所属している選手を紹介します!

こういう紹介系の記事が、中には苦手な方がいるかと思います。その場合はこの先読まないことをおすすめします。読みたい方だけ、お付き合い頂ければ幸いです。

以下紹介にあたってのルールです⏬

※2020-21シーズンでもって引退するのがはっきりとした形で公表されてる選手は紹介の対象としません
※今シリーズで実名で紹介するのは、4月から中学生以上かつ、2021-22シーズンのジュニア以上の選手とします
※所属クラブ・プログラム等のデータは2021年3月時点で明確に把握しているのものです。なので、殆どが2020-21シーズンのデータです。また4月からの所属先が進学によって変更になる可能性がある選手は『?』を、変更が明らかになっている場合はそれも併記します
※プログラム名は特記無きものはフジテレビスケートから発表された情報を基に、筆者が選手の演技を見て独自に調査を行った結果を掲載しています

長かった東京編もあと少しです!ほんの少しでもお付き合い頂けたら幸いです!
それでは、下にスクロールしていきましょう💨



No.119 志賀海門選手 (シガ ミナト)

所属 KOSE新横浜プリンスFSC
SP 映画『空海−KU-KAI− 美しき王妃の謎』より『Mountain Top』(歌 RADWIMPS)
FS ドラマ『シャーロック アントールドストリーズ』より

4月に高校3年生になりました!

4年連続全日本ジュニア選手権に出場や、全中での入賞歴、国体神奈川代表として活躍してきた選手です!また、第22回で紹介した沼田有樹選手と共に、2019年7月放送の『サラメシ』に登場した選手です!
今季がジュニアとしてはラストシーズンとなります。

サラメシではトリプルアクセルに挑戦する映像が流れてましたが、その後4回転トゥループにも挑戦し、昨季はそちらの方を試合の構成に組み込んでいました!練習では成功させており、ジャンプの力があります。

なにより、志賀選手は、

等身大の自分を素直に魅せる

のが最大の魅力の選手です!ありのままの自分をそのままの倍率で、会場いっぱいに表現するのが志賀選手ならではの持味だと感じています!

実直な滑りに、スケールが大きく、迫力ある演技がファンから愛される選手なのです!

昨季SPは、たとえ歌詞の意味が分からなくても聴いただけで感動して泣けてきそうな曲を選びました!志賀選手のスケートに絶対似合う!と予感させます!そんな曲に合わせ、情感豊かで意志の強さが見える演技が目を惹きました!伸びやかに滑っている姿から、爽やかな風が吹いているように感じました!

FSは、フジテレビで放送されていた連続ドラマのメインテーマ曲を中心に使用したものです(おそらくほぼ1曲それかもしれないです)。冒頭に4回転トゥループを組み込んで、挑戦していきました!ヴァイオリンのメロディーに合わせ、ダイナミックで力強く滑っている姿が印象的でした!

SPの元音源のMVが歌詞の和訳付きで、アーティストの公式YouTubeチャンネルに投稿されていますので、参考までにご覧ください↓

SP元音源(出典 RADWIMPS 公式YouTubeチャンネル)

歌詞の意味を知ると、更にエモさ増しますな…

どうかステイヘルシーに、志賀選手のペースで、演技を披露できる時が来ますように!その時は温かい拍手で迎えます!志賀選手の努力が報われる日が来ることを願ってます!

No.120 古庄優雅選手 (フルショウ ユウガ)

所属 日本大学
SP メガポリス(作曲 ベル・スオーノ)
FS 仮面舞踏会→映画『遙かなる大地へ』より

今年の1月に成人となりました!

スケートを始めた年齢は11歳と今まで紹介してきた選手の中で見ると遅いのですが、全日本ジュニア選手権に2度出場、国体神奈川代表の実績を挙げてきました。4回転トゥループを試合で挑戦するほどの力があり、練習では成功させているとのことです!
今は新横浜と岡山を行ったり来たりしながら練習を積み重ねています。

そんな古庄選手と言えば

伸びやかで、エレガンスなスケート

が魅力の1つですね!膝関節の柔らかさを活かし、1漕ぎで大きく進むスケーティングが気持ちいいのですよ。そして、バネのように高く飛び上がって、力を吸収させて降りるジャンプに驚くこと間違いなしです!(アイスコープで測ってみたいですねー)

そして、

イーグル、もうイーグルは大正義

と思うほど、古庄選手はロングイーグルが見所です!

昨季SP・FS共に、その前のシーズンからの継続のプログラムでした。どちらも佐藤操先生の振り付けでした!

SPとFS、どちらも持ち前の伸びやかさを存分に感じる演技でした!SPは、ダイナミックさを魅せ、FSはワルツの3拍子に乗せて、エレガンスさをとことん発揮するプログラムに魅了されたことでしょう。

どちらも、縦横無尽に滑りながら、きらきらと輝かせて踊るのが印象的なプログラムでしたね!

ここで、参考までにですが、SPの元音源のMVがアーティスト公式YouTubeチャンネルに投稿されていますので、ご覧ください↓

SP元音源(出典 BELSUONOPIANO)

5月に行われたサイニチ杯では、新FSの映画『遙かなる大地』よりを披露しました!雄大な自然が目に浮かぶようなプログラムで、これからどう磨かれていくのかとても楽しみです!8月の『げんさんサマーカップ』にエントリーしています。まずそこに向けて、そして今季の今後の試合も、古庄選手らしいスケートを披露できることを願ってます!

次のページにも紹介が続いてます💨残り2人です!
スクロールしてご覧ください!