カテゴリー
フィギュアスケート観戦

【心に残ったプログラム覚書】 2021-22 Vol.7 東日本 ジュニア編

こんにちは、社会人フィギュアスケートファンのLenaです!早速心に残ったプログラム覚書、2021-22シーズン第7回、東日本 ジュニア編を始めます!

このシリーズでは順位が基準ではなく、筆者がライブ配信や現地で見れた中で個人的に印象に残ったプログラムを何個か書いていこう!という記事になります!第1回は中四国九州&中部ブロックで、第2回は関東ブロック編で、第3回第4回は東北・北海道ブロック編、第5回第6回は東京ブロックでした!この流れで来たら…そう、今回から東日本編です(全日本ノービスは見れずじまいのと、筆者のポリシーの関係上書かないため)!まずはジュニア編からです!

以下注意書きです↓

※今シリーズで紹介するのは、実際にリアルタイムで見れてかつ、ジュニア・シニアカテゴリーの選手のプログラムとします
※所属・振付師名はフジテレビスケートで掲載された『選手詳細一覧』情報を基にしています。プログラム名は選手詳細一覧を基に、筆者が選手の演技を見て独自に調査を行った結果を掲載しています

個人の好み等がありますので、様々な意見があるかと思います。それをご了承の上で、読み進めていただければ幸いです。

それではいきましょう。



東日本/東日本ジュニア兼全日本/全日本ジュニアアイスダンス予選会
通称:東日本
期日:2021年10月28日(木)~10月31日(日)
会場:ダイドードリンコアイスアリーナ(東京都西東京市)※無観客、FODの中継により観戦
セレクト対象:ジュニア女子SP・FS、ジュニア男子SP・FS、シニア男子SP・FS、シニア女子SP・FS・ジュニアアイスダンスRD・FD、シニアアイスダンスRD・FD

ジュニア女子

田邊桜香(タナベサクラコ)選手 星槎国際横浜

SP:チャイコフスキー:『白鳥の湖』のテーマ(演奏:デイヴィッド・ギャレット)
FS:映画『ある愛の詩』より
SP・FS振付:佐藤紀子

4月から高校2年生、今季はSP・FS共に新しいプログラムで挑んでいます!

SPは8月のゲンさんサマーカップで初披露し、筆者は関東ブロックで初めて拝見し、今回が2回目です。

黒の羽を表しているかのようなひらひらが重なった衣装で、デイヴィッド・ギャレットのアレンジによる白鳥の湖を滑り切りました!

冒頭、ブロックでは挑んでいたトリプルフリップ(3F)を回避して、ダブルフリップ(2F)にして決め、続くコンビネーションジャンプも決めました。

技と技との繋ぎに、様々な技を入れていてそれをこなしつつ、黒鳥のおぞましさを体現していて、

濃密さに背中がゾクゾクする

ような演技でした!スピード感と勢いが噛み合い、力強く、華麗に舞っていく演技が印象的でした!

SPは12位で折り返しました。

FSは、ファンの前で初披露となった関東ブロックは、東北・北海道ブロックと被ったことによって今回が初見となりました。

切ない恋物語を、情感豊かに演じていく姿が印象的でした!

序盤は女性ボーカルに合わせ、うつむきがちな滑りを、中盤で思いっきり楽しんでるかのような笑顔、終盤はまた元に戻って悲恋へと突き進んでいくように感じました!

中盤の笑顔があるからますます切なくなる

ドラマチックさに心動かされました!そのドラマチックの裏には強い思いがあり、コンビネーションジャンプを3回までのところを4回飛んでしまう場面もありましたが、全日本ジュニアに行くという強い志に溢れ、熱演となりました!

FS10位で総合10位まで順位を上げ、3年連続全日本ジュニア選手権出場権を獲得しました!おめでとうございます!

三枝知香子(サイグサチカコ)選手 アクアリンクちばSC

FS:映画『ミッション』より
FS振付:服部瑛貴

今シリーズ第2回でSPを取り上げましたね!今回はFSを取り上げます!今季SP・FSを新しくし、FSは関東ブロックで初お披露目となりましたが…東北・北海道ブロックと日程が被った都合上、今回リアルタイムで見るのは初めてでした!

冒頭のトリプルフリップ(3F)は転倒、しかしここからスイッチが入ったかのような演技を披露しました!その後のジャンプは所々回転不足の判定はありましたが、全て降り立ちました!

綺麗なメロディーに滑らかなスケーティング、ボーカルに合わせてエネルギッシュに、晴れやかな表情を浮かべながら滑り、この瞬間だけ全日本が懸かっていることさえ忘れるような、清々しい実施でした!

今季から導入した、フライング足替えコンビネーションスピン(FCCoSp)を回りきってフィニッシュしました!

自由伸び伸びと力強く滑っていくのが最高!

と感じさせる演技でした!

初の全日本ジュニア選手権の出場権を獲得しました!おめでとうございます👏
最初で最後の大舞台で、三枝選手の力が出し切れることを願ってます!

穂積乃愛(ホヅミノア)選手 駒場学園高校

SP:水百景
FS:映画『ラ・ラ・ランド』より
SP・FS振付:松永由希奈

4月から高校生になり、今季はコーチを変えて挑んでます。

SPは昨季からの継続のプログラムです。

綺麗なヴァイオリンの調べに合せた、透明感あるスケーティング、そして何より

笑顔😃

瑞々しさに溢れて幸せな演技にうっとりと見てました!優美で爽やかな演技がとても素敵でした!!

FSは今季新しくしたプログラムで、今回で2回目の拝見となりました。

エレガントな所作が沢山光り、そして

何があっても最後までニコニコ笑顔☺

笑顔の力を強く実感した演技でした!!

スピードそのままにジャンプを飛び、痛そうな転倒を何度も何度もしても、最後の、本当に最後の一時まで笑顔で踊りきる強さに心打たれました!!

笑顔は人を幸せにする、実際筆者も穂積選手の笑顔を見るととても幸せに感じます!

惜しくも2019年以来の全日本ジュニア選手権出場権獲得となりませんでしたが、どんな時も笑顔で滑る姿が心に残る演技でした!どうかステイヘルシーに、また次に拝見する時を楽しみにしてます!

千葉百音(チバモネ)選手 東北高校

SP:ドラマ『エデンの東』より『フィナーレ』
FS:ヴァイオリン協奏曲『バタフライ・ラヴァーズ(梁山伯と祝英台)』
SP振付:鈴木明子
FS振付:宮本賢二

第3回でSP・FS両方取り上げましたが、今回の演技は更に磨かれたものが印象に残りました!

SP・FS共に

腕の動きから、緻密に作り上げた世界観

が目を惹きました!

SPは徐々に徐々に解き放たれ、曲調が明るくなると一気にエネルギッシュになって伸び伸びと滑る演技が印象的でした!

FSは、嫋やかに、ひらひらと優雅に舞う蝶々のような演技が印象的でした!

2つのプログラムは別の振付師による振付で、それぞれから学んだことを大切にインプットし、忠実にアウトプットしていると感じ取りました!

ブロックの時から更に磨きをかけ、スケーティングのスピード感によりしっかりと表現が乗っかり、ますます表現のスケールが大きくなってると感じましたね!

このアプローチの仕方、

今までの千葉選手にない!

ものであって、新鮮で、また見たくなる演技でした!

総合3位で、4年連続全日本ジュニア選手権出場権獲得おめでとうございます👏今までに無い表現にチャレンジしていき、引き出しを増やしていく千葉選手の姿を見ていると、次がとても楽しみになります!全日本ジュニアで思い描いた演技が出来るように願ってます!

奥野友莉菜(オクノユリナ)選手 明治神宮外苑FSC

SP:チャップリン・メドレー
FS:舞台『リバーダンス』より
SP・FS振付:宮本賢二

第5回でSPとFS両方書かせて頂きましたが、今回の東日本は更に凄い演技となりました!

SPは前も、

キュートで最高なチャップリン😍

と書きましたが、今回キュートさにGOE+100点あげたいほどで、記憶の片隅に残り続けるような出来でした✨

冒頭のトリプルルッツ+ダブルトゥーループ(3Lz+2T)をGOEで大きな加点が付く出来で決め、東京ブロックでは転倒したトリプルフリップ(3F)も降りました!チャップリンのコミカルな動きをニコニコ笑顔で踊るステップシークエンス(StSq)、踊心だけでなくレベル3と高い評価でした!後半マイケル・ジャクソンが歌うスマイルに切り替わるのと同時に、優しさと笑顔に満ちた雰囲気に変わりました!背中の反りが大きく、綺麗なレイバックイナバワーをした直後にダブルアクセル(2A)を綺麗に決めました!これは奥野選手の代名詞と言っていいほどのエレメンツですね!

可愛い、可愛い!かつ所作がエレガントで技術力が高い!そんなチャップリンに筆者も含め、心奪われたファンが多かったはずです!

2位発進で、翌日のFSを迎えました!

前も書きましたが、冒頭から神秘的な雰囲気に惹き込まれます!そして、エレガントな所作、スピード、複雑な動きの数々が合わさって、沢山の煌めきに満ち溢れた演技が印象的でした!

今回気づいたのは実は、

後半の方がより難易度が高い構成

になっていて、ダブルアクセル+トリプルトゥーループ(2A+3T)、トリプルルッツ+ダブルトゥーループ+ダブルループ(3Lz+2T+2Lo)とコンビネーションジャンプが2本あってかつ難易度が高いもので驚きでした!ブロックでは後半が転倒続きになって全容が分からなかったからです!

今回は前回転倒した所も含め、全て降り立ちました!

最後のエレメンツに持ってきたStSqまでエネルギッシュで、会場に行ったら興奮しながら、喜んで手拍子を送りたかった!!と思うほどの出来でした!

2A+3Tの3Tがアンダーローテーション、回転不足と判定された以外は大きなミスは無い演技でした!

FSも2位、総合2位で2年連続全日本ジュニア選手権の出場権を獲得しました!おめでとうございます!
成長著しい奥野選手が、全日本ジュニアで伸び伸びと滑れますように!

次のページに、ジュニア男子を書きました!ぜひクリックしてご覧下さい!

カテゴリー
東日本フィギュアスケート概論2021

【2021年版】 東日本フィギュアスケート概論 第18回 東京ジュニア男子編

こんにちは、大学院修士課程を修了して社会人になりました!フィギュアスケートファンのLenaです!早速、東日本フィギュアスケート概論の第18回『東京ジュニア男子編』を始めたいと思います!

本題に入る前に、『東日本フィギュアスケート概論』シリーズの概要や注意事項を書いておきます(何度も読んでいる方は読み飛ばして、選手紹介に進んでください)。

フィギュアスケートにおいて、北海道・東北・関東・甲信越地方の全17都道県が『東日本』と括られ、予選が行われています。
よく西高東低と言われ、『西日本』に所属する近畿や愛知が有名な選手が多く、皆さんよく知っているという傾向がありますが…だが東日本にも、世間から見たら無名と言われても、魅力ある選手が沢山います!

東日本を中心に地方大会にも足を運び、いつも見てきた選手の魅力を一人でも多く知って欲しい!また今季は、コロナ禍で無観客等で辛い思いを経験した選手へ、微力ながらもエールを送りたい!という思いが強くなり、大学の講義風に選手を紹介するシリーズ『【2021年版】 東日本フィギュアスケート概論』をスタートさせ、今回はシリーズの第18回目です!

第15回までで、神奈川以外の関東ブロックエリアの紹介が終わり、前々回から全6回にわたって、東京ブロックの選手を紹介しています!東北・北海道ブロックエリアでの紹介および、これまでの記事一覧はこちらから)
前回までが東京ジュニア女子で、今回は東京編第3弾、ジュニア男子です!対象は、東京都スケート連盟所属の選手(他道県編で紹介してない選手で)!東京のジュニア選手の紹介は今回で終わりになります!

こういう紹介系の記事が、中には苦手な方がいるかと思います。その場合はこの先読まないことをおすすめします。読みたい方だけ、お付き合い頂ければ幸いです。

以下紹介にあたってのルールです⏬

※2020-21シーズンでもって引退するのがはっきりとした形で公表されてる選手は紹介の対象としません
※今シリーズで実名で紹介するのは、4月から中学生以上かつ、2021-22シーズンのジュニア以上の選手とします
※所属クラブ・プログラム等のデータは2021年3月時点で明確に把握しているのものです。また4月からの所属先が進学によって変更になる可能性がある選手は『?』を、変更が明らかになっている場合はそれも併記します
※プログラム名は特記無きものはフジテレビスケートから発表された情報を基に、筆者が選手の演技を見て独自に調査を行った結果を掲載しています

それでは、下にスクロールしていきましょう💨



No.85 木村智貴選手 (キムラ トモキ)

所属 西武東伏見FSC
SP 映画『ティーン・ビーチ・ムービー』より『クールに飛ばすぜ』
FS ミュージカル『ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~』より『Electricity』

4月から中学生2年生、今季ジュニアデビューの選手でした!
ノービスからの推薦出場を含めて、全日本ジュニア選手権に2年連続で出場しました!

今季のプログラムは、色んなものを吸収した意欲作で話題となりました!

SPは2019年全日本ジュニア選手権で披露したものを継続して使用しています。黒ベストの背中に大きく『TOMOKI』と書かれた衣装で、インパクトの強さがまず目に飛び込んできます!ロックの曲に合わせて、ノリ良く、スタイリッシュで、アピールをバッチリ決めていくプログラムが印象的でした!

FSの曲は映画『リトル・ダンサー』のミュージカル版の1曲です。主人公がロイヤルバレエスクールの入試の面接官の問いに対しての解答として、この曲が流れます。今回は服部瑛貴先生だけでなく、コンテンポラリーダンサーとして国内外で活躍している小㞍健太さんが振付に加わってます!コンテンポラリーダンスの要素を入れつつ、少年の踊ることに対する答えを表現しているのが印象的なプログラムです!
1番の魅力は、なんと言っても…
ステップシークエンスの中での側転
です!今季は紀平梨花選手のSPのステップシークエンスの始まりで、ロンダートをしてることで話題となりましたね。木村選手の場合、クラスターとクラスターの合間で、氷上で側転を披露しているのです(ちなみに現行ルールでは演技中の側転は減点対象にはなりません)!公式PVで、ロンダート等アクロバットな技を披露しているので、それを意識したものかと思われます!

実際にどんな演技か気になるかと思いますので、SPのみで有料になりますが、2020年東京ブロックの演技がフルで残っているのでご覧ください。ついでに、日本語版ミュージカルの公式PVが、ホリプロステージ公式YouTubeチャンネルで上がってますので、参考までにご覧ください↓

東京ブロック演技動画(出典 FODプレミアム)
SP→05:57~08:57

ミュージカル『ビリー・エリオット』2020版PV
出典:ホリプロステージ Horipro Stage 公式YouTubeチャンネル

余談ですが、この講義(記事)の執筆を開始した5/28がお誕生日でした!おめでとうございます!!まだまだ色んな力を秘めていそうで、それが花開くのが非常に楽しみな選手です!!どうかステイヘルシーに、来季どんなプログラムを披露するのか、今から心待ちにしてます!

No.86 矢島司選手 (ヤジマ ツカサ)

所属 西武東伏見FSC→?
SP シング・シング・シング(使用音源は特定できず)
FS 映画『マスク・オブ・ゾロ』より

4月から高校生になりました!!
2020年全日本ジュニア選手権に出場した選手です。
ノービスB時代の2年間は、北海道札幌市内のクラブに所属していた経歴があります。

矢島選手といったら、まず真っ先に思い浮かぶのは
踊りの切れ味の良さ!!
ですね!

SP・FS共に、この踊りのセンスを存分に活かしたプログラムでファンを魅了しています!!音を素早く掴んから体で表現するのに非常に長けており、振付もその良さを発揮できるものだと感じてます!SPはお洒落にノリ良く、FSは気迫溢れる演技が強く印象に残ります!

もう一つ矢島選手と言えば、スピンのバリエーションの豊富さも見所です!男子選手では珍しい『ヘアカッター』のポジションを取り入れ(女子選手ではレイバックスピンでよく取り入れられています)、軸が細く、回転が速く、様々なポジションで回るスピンを披露しています!!

もう高校生になったとは、時の流れは早いものです!!進路が気になりつつ、来季高校生になった演技を拝見するのをとても楽しみにしてます!!

No.87 三浦佳生選手 (ミウラ カオ)

所属 KOSE新横浜プリンスFSC→目黒日本大学高等学校
SP Feeling Good(歌 マイケル・ブーブレ)
FS 映画『ラスト サムライ』より→(2021-22シーズンFS予定)アルバム『ポエタ』より

4月に高校生になりました㊗お誕生日(6/8)まであと数日というタイミングで公開となりました!先に、おめでとうございます!
ノービス時代から注目を集め、2019年ジュニアグランプリシリーズ出場や、2020年11月の全日本ジュニア選手権2位、その1週間後に行われたNHK杯出場、同年12月の全日本選手権7位で新人賞獲得と、挙げたらキリがないほどの実績、そして演技で世間を轟かせています!!

その要因の1つに、高難度ジャンプの取得の早さがあります。小学6年生になる前までにバッジテスト7級(3回転ジャンプを複数種類組み込むことが合格の条件の1つです)を取得し、トリプルアクセルを入れて、中学1年生で4回転ジャンプを大会で成功させました✨現在は2種類の4回転ジャンプを構成に入れ、大会で成功させています!!

もう1つ世間を轟かす要因で、筆者が1番の魅力だと感じているのが
ひたむきさが生むカリスマ性
です!スピーディーな滑りでリンクを駆け巡り、エネルギッシュに、パワフルに演技してる姿に沢山のファンが惹きつけられるのです!
他にもイーグルやツイズルといった小技も見所です!

三浦選手の滑りや雰囲気に寄り添い、ありのままの魅力を引き出すプログラムを作っているなと感じてます!

SPは2020年全中でお披露目されたプログラムです。
大人な雰囲気を醸し出しながら、ここぞという所で音にビシッと合わせていく振付、ステップシークエンスでのキレの良さがひたすらかっこいいプログラムでした!踊りを魅せつつ、2020年12月の全日本選手権では、シニアトップ選手並の2種類の4回転ジャンプに挑戦したのがまた凄いところです!

FSは2種類の4回転ジャンプを、それも後半にも1本成功させながら、最後まで勇敢なサムライを演じて話題となりました!猪突猛進に、スピード・迫力満点なプログラムでした!!今季このFSで高得点を叩き出し、順位を上げる試合が多かったです!本当、三浦選手のプログラムで強く印象に残るプログラムです!
今年の5月のプリンスアイスワールドでは、来季FS予定のアルバム『ポエタ』よりを披露しました!餅味のスケーティングに、どこか漂う哀愁が加わってきて、この先どんな風に磨かれるのか非常に楽しみにしてます!!

ぜひ、今一度公式アーカイブ映像をご覧ください↓ジュニアバージョンは2021年国体、シニアバージョンは2020年全日本(FODプレミアで有料となります)をご覧ください!

ジュニア尺版(国体)
(出典 国体チャンネル)
SP→『少年男子ショートプログラム 1/27』を選択し、(CMの後)3:10:08~3:15:51
FS→『少年男子フリースケーティング 1/28』を選択し、(CMの後)2:43:10~2:49:30

シニア尺版(全日本選手権)(出典 FODプレミアム)
SP→01:45:25~01:52:06
FS→01:45:38~01:53:11

もう本当、ポテンシャルの高さにワクワクさせてくれる選手です!どうかステイヘルシーに、まずは6/20・26・27にホームリンクで行われる『リリーカップ』で、この先演技を拝見する時を楽しみにしてます!!

まだまだ次のページにも紹介が続いてます💨
スクロールしてご覧ください!

カテゴリー
東日本フィギュアスケート概論2019

東日本フィギュアスケート概論 第13回 東京編Jr.男子の巻

こんにちは!
令和最初の授業公開となりました!
前回から4回に分けて東京編の授業の第2弾!

今回はJr.男子の巻!
(これまでの一覧は以下のURLに!https://lenaatskatekogi.com/higashigairon-higashitokko-2019-list/2019/05/29/)

★が付いている選手は5月3日~5日に埼玉県上尾市にある『埼玉アイスアリーナ』で行われる『サイニチホールディングス杯』に出場します!
☆が付いている選手は5月18日~19日に東京都東大和市にある『東大和スケートセンター』にて行われる『第47回関東学生フィギュアスケート選手権大会(通称春関)』に出場します!
サイニチ&春関への予習にもなれたら幸いです!

っと言いつつも、ただの…っともなりますので、苦手な方はくるりっとお願いします!

※所属クラブ等のデータは執筆当時(2019年5月)のものです

 

藤城柊治(フジシロ シュウジ)選手(シチズンクラブ)

SP:映画『ミッション・インポッシブル』より
FS:ドラマ『独眼竜政宗』より

今季ジュニアデビューの選手✨

ノービス時代まではメガネ掛けて滑っていたとのこと(筆者は今季初めて拝見したため、どんな姿かは知りません…)。可愛いメガネくんで話題だったとのこと。

藤城選手と言えば、綺麗で、滑らかーで、気持ちよく伸びていくスケーティング✨そこには、大きな可能性も秘めているように感じ、次また観る時が楽しみになる選手です✨

FSの独眼竜政宗の衣装がまた印象的✨綺麗に光る紫色の着物風で、背中に金色の家紋が付いた衣装が素敵でした✨✨

理由は分かりませんが、昨年の東日本以降、都民大会と全中は棄権し、試合に出場していない状況となっています。また来季、藤城選手のペースで、演技を観れる時を楽しみにしてます!!!

 

堀義正(ホリ ヨシマサ)選手(新渡戸文化中高SC)★

SP:ヴァイオリンと管弦楽のためのファンタジア
FS:ナザレの仔

筆者が定義する、東日本ジュニア選手2大ジャンプが高過ぎ選手の1人😮(もう1人は北海道男子編で登場した長谷川一輝選手)

フジテレビが開発したアイスコープで測定したらどんな数値が出るのか、非常に興味津々❗っというか、自分で測ってみたい❗ってなるほどの高過ぎる、でっかすぎるびっくりジャンプに、思いっきりよく、力強い演技が魅力の選手✨

師事コーチは解説でお馴染みの佐野稔先生✨稔先生のツイートにも度々登場しました!(あっ、そういえば、前回取り上げた横谷杏林選手も稔先生に師事してます)

中学生で3Aを降りました✨2016年の東日本選手権のFSの演技中に骨折し、1年後に同じ箇所を骨折してリハビリをして…昨年8月の東京夏季にて復帰しました。

SPは2016シーズンも使っていた曲。切なさと力強さが入り交じり、観客の心に訴えかけてきます❗FSは、あのパワーあり、シリアスで重厚なメロディーが、堀選手のスケートにめちゃめちゃ合う😮❗✨観る度にどんどん、堀選手だけのプログラム✨っとなっていくのが感動します✨

今年度は高校3年生。稔先生のツイートで、3Aを再び練習で降りてますし、2度目の骨折前には4回転(トゥーループ)も降りていたとのこと!どうかステイヘルシーに、力強い演技を楽しみにしてます😍

 

西山真瑚(ニシヤマ シンゴ)選手(日出中学・高等学校)

SP:エル・チョクロ
FS:ドラマ&映画『エデンの東』より

一度観たら、一生記憶に残るスケーティング✨曲に溶け込むエレメンツと所作の美しさ✨そこからほのかに高貴な色気も感じさせる✨😍

沢山のファンが西山選手の滑りに惚れているのです!

2016年東日本選手権で観た『ポル・ウナ・カベーサ』は、今も筆者の中で衝撃的な記憶として、鮮明に覚えています❗全てのエレメンツが音楽を奏でているようで、美しい一時を!!(まじでその時の映像が欲しい!!何度も見たいから!!)

憧れは、あの、五輪二連覇達成したあの選手✨あの選手への憧れは、普段の様子、着てるもの、SNSの投稿、そして、クリケットで練習しているところから、驚くほど感じさせます❗

今季は腰の怪我でブロックを棄権し、12月の都民大会で復帰しました。

今季SPは、一言で言うなら赤い薔薇、赤は赤でも深紅色の。昨季まで2シーズン使ったポル・ウナ・カベーサと同じタンゴの曲。ポルウナは、みずみずしい白の薔薇のような演技だったと筆者はたとえます。ポルウナに対して強く、バイオリンをしならせるようなきつめの音(と筆者は感じてます)。そに合わせ、舞い踊る姿が惚れる😍FSは前半は映画の方のエデンの東のサントラ。氷上に壮大なドラマを写し出し、ドンドンっとなってから、雨が上がったように、フィギュアでは皆がよく聴く、ドラマ版のエデンの東へ✨エモーショナルで、深い物語がまた観たいと思わせます❗

今、吉田唄菜選手と組んでアイスダンスをシングルと並行して取り組んでいて、来季は二刀流にチャレンジ✨✨2倍西山選手の魅力を堪能できるチャンス✨どうかステイヘルシーに、来季も楽しみにしてます😍

 

國方勇樹(クニカタ ユウキ)選手(駒場学園高校→日本大学)★☆

SP:Feeling Good→RISE
FS:ロクサーヌのタンゴ

切れ味鋭いエッジワークに、スピンに、しなやかで品のある所作が魅力だったはず、いや、今も魅力です❗❗が、あの、その、ですね…なんというか…

今季は、あの、その(もじもじ)……

開始数秒で惚れる😍

これで恋に堕ちるファン大量発生する勢いのある、禁断プログラムを披露😍😍

SPは、冒頭の髪を撫でる振付😍😍あれで、一気に心を鷲掴みに😍最後まで、クールなカッコいい曲に合わせた滑りを魅せてきます✨✨
FSは、恋の沼に入りすぎた、色気と静かに、そして徐々に狂って最後に狂気爆発するプログラムヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
目線の使い方が巧すぎる😍良い意味で正気になって観させてくれない、プログラムだから…もう!!っといって、國方選手の魅力に嵌まっていくのかな?と筆者は考えています!

4月に大学生になりました(おめでとうございます㊗️)✨サイニチではシニアでエントリーしています!あと、あと、新SPはRISE(春関はエントリー発表の際にプログラム名も公表されます)!!駆け抜けるようなパーカッションのクぅーーールな曲に、絶対に合うってーー!!筆者は行けないので、来季、いつ観れるのか楽しみにしてます😍

 

最後に皆さん、あの選手も…

島田高志郎(シマダ コウシロウ)選手(木下グループ)

SP:Adios
FS:ブエノスアイレスの冬

世界ジュニア選手権に2度出場、愛媛から岡山へ。今はスイスで練習してます。所属を木下グループ。っとなると本社が東京なので、東京ブロック、東の選手として今回紹介しています!

島田選手の演技と言えば、どこに行っても、たとえ日本のトップだろうが、世界のトップが集まる大会に行ったとしても、この会場で一人だけ、体の動きの質が違って、それが美!!異次元!!!っと思わせる体を使った表現ですね✨✨

ステファン・ランビエール先生から指導を受けるようになって、先生独特の、無駄を削ぎ落とし、一番シンプルでかつ最適な振付を自分のモノにしていって、それがあの表現を生み出しているのではっと考えてます。

SPは曲自体も斬新。モダンで都会的な音楽のように感じる曲を、スタイリッシュに演じていき、FSはブエノスアイレスの冬の、暗く厳しい寒さから最後は明るく春の兆しを魅せる。陰の味を出しつつ、耐えて、耐えて堪え忍んで最後の最後で明るく花開くような演技が病みつきになります!

っというのが、筆者のストーリーです。

来季からはシニアに上がるとのことですね!シニアの演技も楽しみです😃

 

はい、東京編Jr.はこれにて終了(待った正確にはとりあえず、東京として…もういいや)!
お付き合いありがとうございました!

次回は東京編Sr.女子の巻パートⅠです!
またSr.編もお付き合い頂けたら嬉しいです😃
お楽しみにしてください!