カテゴリー
東日本フィギュアスケート概論2021

【2021年版】 東日本フィギュアスケート概論 第14回 千葉編part1

こんにちは、大学院修士課程を修了して社会人になりました!フィギュアスケートファンのLenaです!早速、東日本フィギュアスケート概論の第14回『千葉編part1』を始めたいと思います!

本題に入る前に、『東日本フィギュアスケート概論』シリーズの概要や注意事項を書いておきます(何度も読んでいる方は読み飛ばして、選手紹介に進んでください)。

フィギュアスケートにおいて、北海道・東北・関東・甲信越地方の全17都道県が『東日本』と括られ、予選が行われています。
よく西高東低と言われ、『西日本』に所属する近畿や愛知が有名な選手が多く、皆さんよく知っているという傾向がありますが…だが東日本にも、世間から見たら無名と言われても、魅力ある選手が沢山います!

東日本を中心に地方大会にも足を運び、いつも見てきた選手の魅力を一人でも多く知って欲しい!また今季は、コロナ禍で無観客等で辛い思いを経験した選手へ、微力ながらもエールを送りたい!という思いが強くなり、大学の講義風に選手を紹介するシリーズ『【2021年版】 東日本フィギュアスケート概論』をスタートさせ、今回はシリーズの第14回目です!

第9回から関東・東京ブロックエリアの選手を紹介しています!(東北・北海道ブロックエリアでの紹介および、これまでの記事一覧はこちらから)
前回までの2回にわたって埼玉県編をお届けしました!関東ブロック編第6弾の今回から、2回に分けて千葉県編をお届けします!part1では、3月時点で千葉県スケート連盟に所属していた、あるいは千葉県代表として出場歴のある選手を取り上げます😎

中にはこういう紹介系は苦手な方がいるかと思います。その場合はこの先読まないことをおすすめします。読みたい方だけ、お付き合い頂ければ幸いです。

以下紹介にあたってのルールです⏬

※2020-21シーズンでもって引退するのがはっきりとした形で公表されてる選手は紹介の対象としません
※今シリーズで実名で紹介するのは、4月から中学生以上かつ、2021-22シーズンのジュニア以上の選手とします
※所属クラブ・プログラム等のデータは2021年3月時点で明確に把握しているのものです。また4月からの所属先が進学によって変更になる可能性がある選手は『?』を、変更が明らかになっている場合はそれも併記します
※プログラム名は特記無きものはフジテレビスケートから発表された情報を基に、筆者が選手の演技を見て独自に調査を行った結果を掲載しています

それでは紹介に移りましょう💨




No.66 周藤集選手 (ストウ ツドイ)

所属 アクアリンクちばSC
SP Diga Diga Doo(歌 Big Bad Vodoo Daddy)
FS eye(演奏 coba)

4月から中学3年生になりました!今季がジュニアデビューでしたが、2020年全日本ジュニア選手権に初出場を果たしました!

千葉のダンス王子
と称したいほどの、踊りのセンスが抜群に良い選手です!

SPは、テンポが速く歯切れの良いメロディーに合わせて、お洒落に踊るプログラムです!勿論、スケートとしてしっかり滑りながら踊っています!一度聞いたら耳に残るような曲です!
音源は、アーティストの公式YouTubeチャンネルにMVが上がってますので、参考までにご覧ください↓

出典:Big Bad Vodoo Daddy 公式YouTubeチャンネル

FSはノービスA時代からの継続で、ジュニア課題に合わせて曲を伸ばす等しています。ここでも、技と技との繋ぎで持ち前の踊りが光ってます!リズム感、体の動きとキレが曲とバッチリ合い、ファンを魅了していました!腕を伸ばすところ一つとっても、腕だけでなく、胸と肩をしっかり連動させているので尚更リズム感良く見えると考えてます!

あとですね、周藤選手と言えば衣装のデザインの斬新さも見所です!ノービス時代のeyeでは、軍服風に、片方の袖にフリンジが付いている衣装を披露し、筆者は大変驚きました!

来季どんなプログラムと衣装を披露するのか、とても楽しみにしてます!


No.67 三枝知香子選手 (サイグサ チカコ)

所属 アクアリンクちばSC
SP ミュージカル・映画『レ・ミゼラブル』より
FS 映画『ライフ・イズ・ビューティフル』より

4月から高校3年生になりました!来季もジュニアでしたら、ジュニアラストシーズンになります!
3年連続で東日本ジュニア選手権と国体に出場し、2年連続でインターハイ決勝(FS)進出を果たすなど結果をコンスタントに残してます!

そんな三枝選手は、
千葉のポテンシャル
と筆者が勝手に思うほど、スケートの技術と、表現の仕方その両方で大きな力を秘めてると感じています!

ジャンプが大きくて力強く、決まると綺麗なところに加え、更に空中姿勢で片手を上げる『タノジャンプ』を多く取り入れて決めています。今季FSではトリプルルッツやトリプルフリップを構成に入れて、果敢に挑戦しています!

SPは昨季からの継続のプログラム、FSは3季継続して使用したプログラムでした。シーズンごとに、スケールが大きく、意思がはっきりとし、様々な場面が見える演技に仕上がってきています!腕の動き、目線の使い方、表情などを工夫し、ドラマチックに魅せる演技がどんどん進化し、自分のものにしてるなと感じました!

それでは、2021年インターハイの公式アーカイブ映像をご覧ください↓

出典:インハイTV YouTubeチャンネル
SP(予選C)(2:45:27~2:50:00、指定された時間から再生します)

FS(2:06:46~2:13:35、指定された時間から再生します)

来季は受験シーズンとなります。三枝選手のペースで練習を積み重ね、また、願わくは現地で演技する時を楽しみにしてます!

次のページにも紹介が続いてます!
ぜひスクロールして、2ページ目も読み進めてください!

カテゴリー
東日本フィギュアスケート概論2021

【2021年版】 東日本フィギュアスケート概論 第13回 埼玉男子編

こんにちは、大学院修士課程を修了して社会人になりました!フィギュアスケートファンのLenaです!早速、東日本フィギュアスケート概論の第13回『埼玉男子編』を始めたいと思います!

本題に入る前に、『東日本フィギュアスケート概論』シリーズの概要や注意事項を書いておきます(何度も読んでいる方は読み飛ばして、選手紹介に進んでください)。

フィギュアスケートにおいて、北海道・東北・関東・甲信越地方の全17都道県が『東日本』と括られ、予選が行われています。
よく西高東低と言われ、『西日本』に所属する近畿や愛知が有名な選手が多く、皆さんよく知っているという傾向がありますが…だが東日本にも、世間から見たら無名と言われても、魅力ある選手が沢山います!

東日本を中心に地方大会にも足を運び、いつも見てきた選手の魅力を一人でも多く知って欲しい!また今季は、コロナ禍で無観客等で辛い思いを経験した選手へ、微力ながらもエールを送りたい!という思いが強くなり、大学の講義風に選手を紹介するシリーズ『【2021年版】 東日本フィギュアスケート概論』をスタートさせ、今回はシリーズの第13回目です!

第9回から関東・東京ブロックエリアの選手を紹介しています!(東北・北海道ブロックエリアでの紹介および、これまでの記事一覧はこちらから)前回から2回に分けて、埼玉を拠点にしている選手を取り上げます!今回は男子選手を紹介します!
埼玉編で紹介する選手は、5/2~4に行われる『サイニチホールディングス杯』に出場予定です。シニアカテゴリー出場選手で同意した選手のみ配信されるとのことなので、その予習・復習に役立てれば嬉しいです。ちなみに、配信は4日13:10~18:45の予定で、アーカイブ視聴可能なのが5日23:59までです。

こういう紹介系の記事が、中には苦手な方がいるかと思います。その場合はこの先読まないことをおすすめします。読みたい方だけ、お付き合い頂ければ幸いです。

以下紹介にあたってのルールです⏬

※2020-21シーズンでもって引退するのがはっきりとした形で公表されてる選手は紹介の対象としません
※今シリーズで実名で紹介するのは、4月から中学生以上かつ、2021-22シーズンのジュニア以上の選手とします
※所属クラブ・プログラム等のデータは2021年3月時点で明確に把握しているのものです。また4月からの所属先が進学によって変更になる可能性がある選手は『?』を、変更が明らかになっている場合はそれも併記します
※プログラム名は特記無きものはフジテレビスケートから発表された情報を基に、筆者が選手の演技を見て独自に調査を行った結果を掲載しています

それでは、下にスクロールしていきましょう💨



No.61 宮田力生選手 (ミヤタ リキ)

所属 埼玉アイスアリーナFC
SP ウィリアム・テル序曲
FS 映画『アベンジャーズ』シリーズより

4月から中学生3年生です!今季ジュニアデビューの選手でした!

シャープなエレメンツ、スピード感あるスケーティング、スタイリッシュな踊りが魅力の選手です!

SPは2020年全中等で披露していたプログラムです。曲調に合わせつつ、最後まで疾走感溢れる滑りが光るプログラムを披露していました!

FSは本格的にジュニアになってから新しくしたプログラムです。アベンジャーズシリーズから、『キャプテン・アメリカ』などの3作品のサウンドトラックを使用し、編曲したものです。壮大な世界観を、クールに、持ち味をふんだんに活かして滑りきるのが印象的なプログラムです!

サイニチ杯ではジュニアでエントリーしています。今回は見ることが出来ませんが、今後の成長を楽しみにしている選手です!来季現地で演技を拝見する日が来ることを願ってます!

No.62 山田琉伸選手 (ヤマダ リュウシン)

所属 埼玉栄高校
SP 映画『ニュー・シネマ・パラダイス』より
FS 映画『1492 コロンブス』より『Conquest of Paradise』

沖縄県出身で、沖縄唯一のスケートリンク『エナジックスポーツワールドサザンヒル アイスアリーナ』を拠点に練習を積み重ねていました!専属コーチである津留豊先生のドキュメンタリーで期待の星として登場していた選手です。高校進学と同時に埼玉に拠点を移して、この春に2年目を迎えました!

山田選手の魅力はと言えば、伸びやかなスケーティングです!
更に埼玉に拠点を移してから、トリプルルッツ(3Lz)や、コンビネーションのセカンドジャンプに3回転を入れたりとエレメンツや、フィジカルでの成長ぶりをみせています!

SPは今季新しくしたプログラムです。パンフレットには振付師の名前の掲載が無かったため、どなたが振付したかは不明です。美しいメロディーの曲を、持ち前のスケーティングでエモーショナルに魅せる演技が印象的です!

FSは沖縄時代から3季継続して使用しているものです。このプログラムの大きな特徴として、ステップシークエンスをエレメンツの1番最初に持ってきているところです!!ステップシークエンスは、中盤だったり、盛り上げるために終盤に配置することが多いエレメンツです。SPと比べてジャンプの数が増えること諸々あって、1番最初に配置するのが非常に稀です。
壮大で重厚な曲を、最後までダイナミックに、迫力満点のプログラムを魅せてました!更に、最後の方のジャンプまで、本人が出来る中で難しいジャンプを持ってくるという、体の強さが光る構成にもチャレンジしてました。

せっかくなので、2021年インターハイの公式のアーカイブ映像をご覧下さい(FSは演技中の音がすべて消えています)↓

出典:インハイTV
SP(3:08:48~3:14:28、指定された時間から再生します)

FS(1:24:45~1:32:33、指定された時間から再生します)

サイニチ杯ではジュニアカテゴリーにエントリーしています。埼玉に移ってからの進化が目覚ましい山田選手の演技を、来季現地で拝見できる時を楽しみにしてます!

まだまだ次のページにも紹介が続いてます💨
スクロールしてご覧ください!

カテゴリー
東日本フィギュアスケート概論2021

【2021年版】 東日本フィギュアスケート概論 第12回 埼玉女子編

こんにちは、大学院修士課程を修了して社会人になりました!フィギュアスケートファンのLenaです!早速、東日本フィギュアスケート概論の第12回『埼玉女子編』を始めたいと思います!

本題に入る前に、『東日本フィギュアスケート概論』シリーズの概要や注意事項を書いておきます(何度も読んでいる方は読み飛ばして、選手紹介に進んでください)。

フィギュアスケートにおいて、北海道・東北・関東・甲信越地方の全17都道県が『東日本』と括られ、予選が行われています。
よく西高東低と言われ、『西日本』に所属する近畿や愛知が有名な選手が多く、皆さんよく知っているという傾向がありますが…だが東日本にも、世間から見たら無名と言われても、魅力ある選手が沢山います!

東日本を中心に地方大会にも足を運び、いつも見てきた選手の魅力を一人でも多く知って欲しい!また今季は、コロナ禍で無観客等で辛い思いを経験した選手へ、微力ながらもエールを送りたい!という思いが強くなり、大学の講義風に選手を紹介するシリーズ『【2021年版】 東日本フィギュアスケート概論』をスタートさせ、今回はシリーズの第12回目です!

第9回から関東・東京ブロックエリアの選手を紹介しています!(東北・北海道ブロックエリアでの紹介および、これまでの記事一覧はこちらから)関東ブロック編第4弾から2回に分けて、埼玉を拠点にしている選手を取り上げます!まず最初に女子選手から紹介します!
埼玉編で紹介する選手は、5/2~4に行われる『サイニチホールディングス杯』に出場予定です。シニアカテゴリー出場選手で同意した選手のみ配信されるとのことなので、その予習・復習に役立てれば嬉しいです。

こういう紹介系の記事が、中には苦手な方がいるかと思います。その場合はこの先読まないことをおすすめします。読みたい方だけ、お付き合い頂ければ幸いです。

以下紹介にあたってのルールです⏬

※2020-21シーズンでもって引退するのがはっきりとした形で公表されてる選手は紹介の対象としません
※今シリーズで実名で紹介するのは、4月から中学生以上かつ、2021-22シーズンのジュニア以上の選手とします
※所属クラブ・プログラム等のデータは2021年3月時点で明確に把握しているのものです。また4月からの所属先が進学によって変更になる可能性がある選手は『?』を、変更が明らかになっている場合はそれも併記します
※プログラム名は特記無きものはフジテレビスケートから発表された情報を基に、筆者が選手の演技を見て独自に調査を行った結果を掲載しています

それでは、下にスクロールしていきましょう💨



No.56 佐藤優妃選手 (サトウ ユウキ)

所属 埼玉アイスアリーナFC
SP シング・シング・シング(演奏 熱帯JAZZ楽団)
FS サービス『キダム』より(演奏 シルク・ドゥ・ソレイユ)

4月から中学3年生になりました!今季がジュニアデビューだった選手です。

バワフルでかつ、アグレッシブで躍動感ある演技が魅力です。

SPはノービスA時代のプログラムをSPの尺に変えたものです。ラテン系のジャズアレンジの曲に合わせ、コミカルな振付が目を惹くプログラムです!

FSは表情豊かに、不思議な世界観を感じさせる演技を披露しました!冒頭などで、SPとはまた違った印象を残す振付のオンパレードです!

インパクトある振付を活き活きと、楽しそうに踊れるのが武器でもありますね!

ジュニアでのエントリーなので、残念ながら関係者以外今回のサイニチでの演技を見れませんが…来季どんなプログラムを披露するのか楽しみにしてます!


No.57 石田真綾選手 (イシダ マアヤ)

所属 埼玉アイスアリーナFC
SP カノンロック(演奏 JerryC)
FS 映画『第三の男』より

4月から高校2年生になりました!埼玉県内で有数の進学校に通いながら、2年連続で東日本ジュニア選手権出場、国体埼玉県代表、インターハイで決勝(FS)進出等の大活躍しています!

軸が細く回転速度が速いジャンプやスピンに、スピード感溢れるスケーティングに、体を大きく使ってて溌剌とした演技が魅力の選手です!

SPはヨハン・パッヘルベルのカノンを、台湾の音楽家JerryCによってロックアレンジした曲です。最後まで持ち味の元気の良さを存分に発揮したプログラムです!

FSはジュニアデビューシーズンから3シーズン継続して使用しているプログラムです。ビールのコマーシャルでお馴染みの曲ですね。前半はゆったりと、後半はサンバアレンジの曲へとつないでます。前半はエレガントに舞い、後半はジャッジアピールをバッチリ決めて元気に踊りまくる。そんな切り替えが印象的で、最後まで楽しい演技でした!余談ですが衣装が、上が赤紫色→カラフルレインボー(勝手に命名しました)→真っ赤なものと今季は変わってました!

それでは、初出場で決勝に進出した2021年インターハイの公式アーカイブの映像をご覧ください↓

出典:インハイTV YouTubeチャンネル
SP(予選A)(25:02~31:13)

FS(58:56~1:04:37、指定された時間から再生します)

今回のサイニチ杯ではジュニアでのエントリーです。学業とスケートとどちらも充実したものとなりますように!また来季、出来れば現地で拝見できる時を楽しみにしてます!

次のページに紹介が続きます💨

カテゴリー
東日本フィギュアスケート概論2021

【2021年版】 東日本フィギュアスケート概論 第11回 栃木・群馬編

こんにちは、大学院修士課程を修了して社会人になりました!フィギュアスケートファンのLenaです!早速、東日本フィギュアスケート概論の第11回『栃木・群馬編』を始めたいと思います!

本題に入る前に、『東日本フィギュアスケート概論』シリーズの概要や注意事項を書いておきます(何度も読んでいる方は読み飛ばして、選手紹介に進んでください)。

フィギュアスケートにおいて、北海道・東北・関東・甲信越地方の全17都道県が『東日本』と括られ、予選が行われています。
よく西高東低と言われ、『西日本』に所属する近畿や愛知が有名な選手が多く、皆さんよく知っているという傾向がありますが…だが東日本にも、世間から見たら無名と言われても、魅力ある選手が沢山います!

東日本を中心に地方大会にも足を運び、いつも見てきた選手の魅力を一人でも多く知って欲しい!また今季は、コロナ禍で無観客等で辛い思いを経験した選手へ、微力ながらもエールを送りたい!という思いが強くなり、大学の講義風に選手を紹介するシリーズ『【2021年版】 東日本フィギュアスケート概論』をスタートさせ、今回はシリーズの第11回目です!

前々回から関東・東京ブロックエリアの選手を紹介しています!(東北・北海道ブロックエリアでの紹介一覧はこちらから)関東ブロック編第3弾は栃木・群馬編です!前回の茨城編に続き、北関東エリアですね。栃木県スケート連盟所属、又は国体を栃木県代表、群馬県代表として出場してる選手を取り上げます!

中にはこういう紹介系は苦手な方がいるかと思います。その場合はこの先読まないことをおすすめします。読みたい方だけ、お付き合い頂ければ幸いです。

以下紹介にあたってのルールです⏬

※2020-21シーズンでもって引退するのがはっきりとした形で公表されてる選手は紹介の対象としません
※今シリーズで実名で紹介するのは、4月から中学生以上かつ、2021-22シーズンのジュニア以上の選手とします
※所属クラブ・プログラム等のデータは2021年3月時点で明確に把握しているのものです。また4月からの所属先が進学によって変更になる可能性がある選手は『?』を、変更が明らかになっている場合はそれも併記します
※プログラム名は特記無きものはフジテレビスケートから発表された情報を基に、筆者が選手の演技を見て独自に調査を行った結果を掲載しています

それでは紹介に移りましょう💨まずは栃木からです!

No.51 北條楓選手 (ホウジョウ カエデ)

所属 栃木県スケート連盟
SP ミュージカル・映画『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』より『Live in Living Color』(2021年インターハイより判断)
FS 映画『恋は邪魔者』より(2019年東日本ジュニア選手権パンフレット参照)

4月から高校2年生になりました!バッジテスト6級で2019年東日本ジュニア選手権や、国体栃木県代表として出場経験がある選手です。

動きがダイナミックでかつ、洗練されているところ。明るく、華のある演技が魅力です!

SPは少なくとも3季使用しているプログラムです!フルボーカルの曲を伸びやかに演じているのが印象的です!

FSは今季一般のスケートファンにお披露目できる機会がなかったのですが、昨季のプログラムは溌剌とした演技が印象的でした✨

元気いっぱいでありながら一つ一つの動きが綺麗で、観てて爽快な演技が持ち味だと感じてます!

音がミュートされていてかつ、SPのみですが、2021年インターハイのアーカイブがありますのでご覧ください↓

出典:インハイTV YouTubeチャンネル
SP(予選B)(1:02:13~1:07:14、指定された時間から再生します)

5/2から行われる『サイニチホールディングス杯』にて、エントリーしています。シニアはライブ中継が予定されてますが、ジュニアはどうでしょう…?まずはこの大会で思うような演技ができますように!また来季、どこかで演技を拝見するのを楽しみにしてます!


No.52 渡邊元選手 (ワタナベ ゲン)

所属 日光名峰高校
SP 映画『雨に唄えば』より『雨に唄えば』(主題歌)
FS ミュージカル・映画『オペラ座の怪人』より

4月に高校3年生になりました!2020年全日本ジュニア選手権に出場経験がある選手です。

リンクを疾走するスケーティングに、ノリ良く踊るのが魅力の選手です!

SPは2018-19シーズン頃まで使用していたプログラムをもう一度演じました。バッジテスト5級だった時からのSPでした。コミカルな振付に合わせ、軽快に、飄々と滑る姿が印象的な演技でした!

FSは昨季の途中に変えたプログラムを継続しています。SPとは一転、激しい展開の音楽を、スピードたっぷりに、ドラマチックに演じてました!オンシーズン時はバッジテスト6級でしたが、後半きつい時にに3回転ジャンプを続けざまにとぶ構成で、果敢に挑んでました!

インターハイの公式アーカイブ映像が、SPのみありますので併せて貼っておきます↓

インターハイ演技動画(出典 インハイTV Youtubeチャンネル)
SP(4:23:47~4:28:30、指定された時間から再生します)

来季は受験生シーズンとなりますが、納得のいくスケートと進路となるよう願ってます。

次のページからは、シニアとして活躍してる栃木の選手と、群馬の選手紹介です。
ぜひ、スクロールして2ページ目を押して読み進めてください!

カテゴリー
東日本フィギュアスケート概論2021

【2021年版】 東日本フィギュアスケート概論 第10回 茨城編

こんにちは、大学院修士課程を修了して社会人になりました!フィギュアスケートファンのLenaです!早速、東日本フィギュアスケート概論の第10回『茨城編』を始めたいと思います!

本題に入る前に、『東日本フィギュアスケート概論』シリーズの概要や注意事項を書いておきます(何度も読んでいる方は読み飛ばして、選手紹介に進んでください)。

フィギュアスケートにおいて、北海道・東北・関東・甲信越地方の全17都道県が『東日本』と括られ、予選が行われています。
よく西高東低と言われ、『西日本』に所属する近畿や愛知が有名な選手が多く、皆さんよく知っているという傾向がありますが…だが東日本にも、世間から見たら無名と言われても、魅力ある選手が沢山います!

東日本を中心に地方大会にも足を運び、いつも見てきた選手の魅力を一人でも多く知って欲しい!また今季は、コロナ禍で無観客等で辛い思いを経験した選手へ、微力ながらもエールを送りたい!という思いが強くなり、大学の講義風に選手を紹介するシリーズ『【2021年版】 東日本フィギュアスケート概論』をスタートさせ、今回はシリーズの第10回目です!

前回から関東・東京ブロックエリアの選手を紹介しています!(東北・北海道ブロックエリアでの紹介一覧はこちらから)関東ブロック編第2弾は茨城編です!今回の紹介、1人除いては、拠点・所属等は東京ですが、国体を茨城代表として出場している選手です。

中にはこういう紹介系は苦手な方がいるかと思います。その場合はこの先読まないことをおすすめします。読みたい方だけ、お付き合い頂ければ幸いです。

以下紹介にあたってのルールです⏬

※2020-21シーズンでもって引退するのがはっきりとした形で公表されてる選手は紹介の対象としません
※今シリーズで実名で紹介するのは、4月から中学生以上かつ、2021-22シーズンのジュニア以上の選手とします
※所属クラブ・プログラム等のデータは2021年3月時点で明確に把握しているのものです。また4月からの所属先が進学によって変更になる可能性がある選手は『?』を、変更が明らかになっている場合はそれも併記します
※プログラム名は特記無きものはフジテレビスケートから発表された情報を基に、筆者が選手の演技を見て独自に調査を行った結果を掲載しています

それでは紹介に移りましょう💨

No.46 塙雪月花選手 (ハナワ キララ)

所属 笠松FSC→?
SP 星に願いを(歌 Sayulee)
FS 舞台『リバーダンス』より『ファイヤーダンス』

4月から高校生になります!茨城を拠点にして練習し続け、バッジテスト6級を取得し、昨季・今季と2年連続でブロック大会に出場しました✨

SPは、ディズニー映画の名曲の1つ、星に願いをです!最初は柔らかく、途中でビートが変わってテンポが上がるアレンジとなっています。

FSは恐れながらも、筆者はまだ拝見したことがありません。レポートによると、SP同様の継続のプログラムで、こだわりとリスペクトがありそうなプログラムだと感じてます。

高校生になっても競技を続けるとのことでしたら、まだ観た事がないFSを含め、演技を拝見する日を楽しみにしてます!


No.47 坂東凜選手 (バンドウ リン)

所属 駒場学園高校→東洋大学
SP 映画『フットルース』より『フットルース』(主題歌)
FS 映画『ザ・ロック』より

4月に東洋大学に入学しました!今年1月に閉鎖したシチズンプラザを拠点に練習を積み重ねていました。国体を茨城代表で出場しています。

コーチの山本雅江先生の振付は、滑りながら様々なポーズを取るのが特徴的です。細かい芸もしっかり決めて、表現してるのが坂東選手の魅力なのではと感じてます!

SPは昨年2月に鎌田英嗣さんの引退エキシビジョンで初披露したプログラムです!軽快なロックに合わせて、ノリノリに踊りまくる姿が目を惹きます!
音ハメの振付もバッチリ決め、ステップシークエンスでのニースライドなどなど、見所盛り沢山です!

FSは、SPとは一転して壮大なスケールで描くのが印象的なプログラムです。少なくとも3シーズン連続で使用しているプログラムです。シーズンを重ねるごとに、表現がダイナミックになっていき、クールな世界観が見えてきてました!

ここで有料になりますが、2020年東京ブロックの演技がSP、FS共にフルで残っているのでご覧ください。インターハイの公式アーカイブ映像が、SPのみありますので併せて貼っておきます↓

東京ブロック演技動画(出典 FODプレミアム)
SP→02:55~05:56
FS→32:06~35:50

インターハイ演技動画(出典 インハイTV Youtubeチャンネル)
SP(4:23:47~4:28:30、指定された時間から再生します)

5/2から行われる『サイニチホールディングス杯』にて、初めてシニアとしてエントリーしています。ライブ中継が予定されているとの話なので、まずはこの大会で大学生になった演技を楽しみにしてます!

次のページからは、シニアとして活躍してる選手の紹介です。
ぜひ、スクロールして2ページ目を押して読み進めてください!

カテゴリー
東日本フィギュアスケート概論2021

【2021年版】 東日本フィギュアスケート概論 第9回 長野・山梨編

こんにちは、大学院修士課程を修了して社会人になりました!フィギュアスケートファンのLenaです!早速、東日本フィギュアスケート概論の第9回『長野・山梨編』を始めたいと思います!

本題に入る前に、『東日本フィギュアスケート概論』シリーズの概要や注意事項を書いておきます(何度も読んでいる方は読み飛ばして、選手紹介に進んでください)。

フィギュアスケートにおいて、北海道・東北・関東・甲信越地方の全17都道県が『東日本』と括られ、予選が行われています。
よく西高東低と言われ、『西日本』に所属する近畿や愛知が有名な選手が多く、皆さんよく知っているという傾向がありますが…だが東日本にも、世間から見たら無名と言われても、魅力ある選手が沢山います!

東日本を中心に地方大会にも足を運び、いつも見てきた選手の魅力を一人でも多く知って欲しい!また今季は、コロナ禍で無観客等で辛い思いを経験した選手へ、微力ながらもエールを送りたい!という思いが強くなり、大学の講義風に選手を紹介するシリーズ『【2021年版】 東日本フィギュアスケート概論』をスタートさせ、今回はシリーズの第9回目です!

第1回から前回でもある第8回にかけて東北・北海道エリアの選手を取り上げました。(これまでの一覧はこちらから)今回から南下して、関東と東京ブロックエリアに突入します!記念すべく関東ブロック第1弾は、長野・山梨編です!3月時点で長野県スケート連盟に所属している選手と、3月時点で山梨県スケート連盟に所属又は、国体山梨県代表経験のある選手を取り上げます😎

中にはこういう紹介系は苦手な方がいるかと思います。その場合はこの先読まないことをおすすめします。読みたい方だけ、お付き合い頂ければ幸いです。

以下紹介にあたってのルールです⏬

※2020-21シーズンでもって引退するのがはっきりとした形で公表されてる選手は紹介の対象としません
※今シリーズで実名で紹介するのは、4月から中学生以上かつ、2021-22シーズンのジュニア以上の選手とします
※所属クラブ・プログラム等のデータは2021年3月時点で明確に把握しているのものです。また4月からの所属先が進学によって変更になる可能性がある選手は『?』を、変更が明らかになっている場合はそれも併記します
※プログラム名は特記無きものはフジテレビスケートから発表された情報を基に、筆者が選手の演技を見て独自に調査を行った結果を掲載しています

それでは紹介に移りましょう💨

No.41 井口せな選手 (イグチ セナ)

所属 長野市スケート協会→?
SP 『ガール・クレイジー』組曲
FS 映画『アナスタシア』より

2018年6月に行われた『Heroes & Future 2018 in NAGANO』にて、地元スケーターとしてソロ演技をした選手の1人です!当時中学1年生でしたが…時の流れは早く、4月から高校生です!

そんな井口選手の魅力と言えば、指先まで意識した綺麗な所作です✨

SP・FS共に昨季からの継続のプログラムでした。

SPは上品可愛いいプログラムです!大会を重ねるごとに、ビターさや、コミカルさのメリハリが増していました!

FSはドラマチックな演技が魅力的です。力強い曲調、綺麗な曲調、様々な曲調に合わせて表現を変えていき、ストーリーを描くプログラムでした!大きなスケール感じる表現か印象的でした!

春から高校生とのことで、進学先も気になりつつ、また来季演技を拝見できる時を楽しみにしてます!


No.42 大久保政宗選手 (オオクボ マサムネ)

所属 長野市スケート協会→?
SP 映画『ロシュフォールの恋人たち』より『キャラバン隊の到着』
FS 映画『ミッション』より/映画『アンタッチャブル』より

大久保選手も『Heroes & Future 2018 in NAGANO』に地元スケーターとして、ソロ演技を披露した選手です!また井口選手と同じく、4月から高校生です!

見所はなんと言っても、思わず心掴まれる綺麗な所作とスケーティングです!それに、昨季までは3回転がサルコーのみだったのがトゥーループが加わる技術的な成長に、ダイナミックさや貫禄が加わった演技を披露しています!

SP・FS共に昨季からの継続のプログラムです。
SPはキラキラまぶしい!!お洒落な雰囲気で踊りながら、一本の線でつながるようなスケーティングを披露してました!持ち味の表現を存分に発揮してて、一度見たら忘れらない演技でした!

FSは、一転して驚きの連続でした。まず荘厳な合唱曲が流れて、スタートポーズのまま10秒待ってからスタートからびっくりしました。綺麗な滑りを魅せつつ、ステップシークエンスで小技のオンパレード。そして、ジャンプ、スピンとして終わるかなと思ったタイミングで…何も脈略なく、映画『アンタッチャブル』のテーマが流れて、ひっくり返りそうになりました。ミッションとアンタッチャブルの共通点は…アメリカ映画であることと、エンニオ・モリコーネが音楽担当したことですね。
この驚きの振付を施したのが、駒場幸大先生でした…!流石、常識を超えた振付が得意な先生ならではです。この経験が今後の大久保選手の演技にどう出るのか楽しみになりました!

2021年国体の公式アーカイブの映像でご覧ください↓

こちらから(出典 国体チャンネル)
SP→『少年男子ショートプログラム 1/27』を選択し、(CMの後)2:23:07~2:28:16
FS→『少年男子フリースケーティング 1/28』を選択し、(CMの後)58:38~1:05:38

進路先が気になるところです!来季はどんな進化を遂げ、どんなプログラムを披露するのか非常に楽しみにしてます!

次のページからは、山梨の選手の紹介です。
ぜひ、スクロールして2ページ目を押して読み進めてください!

カテゴリー
東日本フィギュアスケート概論2021

【2021年版】 東日本フィギュアスケート概論 第8回 宮城編part3

こんにちは、大学院修士課程を修了して社会人になりました!フィギュアスケートファンのLenaです!早速、東日本フィギュアスケート概論の第8回『宮城編part3』を始めたいと思います!

本題に入る前に、『東日本フィギュアスケート概論』シリーズの概要や注意事項を書いておきます(何度も読んでいる方は読み飛ばして、選手紹介に進んでください)。

フィギュアスケートにおいて、北海道・東北・関東・甲信越地方の全17都道県が『東日本』と括られ、予選が行われています。
よく西高東低と言われ、『西日本』に所属する近畿や愛知が有名な選手が多く、皆さんよく知っているという傾向がありますが…だが東日本にも、世間から見たら無名と言われても、魅力ある選手が沢山います!

東日本を中心に地方大会にも足を運び、いつも見てきた選手の魅力を一人でも多く知って欲しい!また今季は、コロナ禍で無観客等で辛い思いを経験した選手へ、微力ながらもエールを送りたい!という思いが強くなり、大学の講義風に選手を紹介するシリーズ『【2021年版】 東日本フィギュアスケート概論』をスタートさせ、今回はシリーズの第8回目です!

第1回~3回にかけて北海道の選手を取り上げました!第4回以降は北海道から南下し、東北エリアに入っています。(これまでの一覧はこちらから)前々回前回に引き続き、東北エリア最後となる宮城編をお届けしてます!今回は宮城編第3弾!宮城編自体も最後です!宮城県スケート連盟に所属している取り上げます😎

中にはこういう紹介系は苦手な方がいるかと思います。その場合はこの先読まないことをおすすめします。読みたい方だけ、お付き合い頂ければ幸いです。

以下紹介にあたってのルールです⏬

※2020-21シーズンでもって引退するのがはっきりとした形で公表されてる選手は紹介の対象としません
※今シリーズで実名で紹介するのは、4月から中学生以上かつ、2021-22シーズンのジュニア以上の選手とします
※所属クラブ・プログラム等のデータは2021年3月時点で明確に把握しているのものです。また4月からの所属先が変更になる可能性がある選手は『?』を、変更が明らかになっている場合はそれも併記します
※プログラム名は特記無きものはフジテレビスケートから発表された情報を基に、筆者が選手の演技を見て独自に調査を行った結果を掲載しています

それでは紹介に移りましょう💨



No.36 藤﨑鈴選手 (フジサキ スズ)

所属 東北高校
SP アルメニア・ラプソディ
FS ピアノ協奏曲第2番 ハ短調(作曲 セルゲイ・ラフマニノフ)

元々は宮城FSCの選手でしたが、高校に進学の前後、今シーズンが始まるまでに仙台FSCに移籍しました。ジュニア3年目で、初めて東日本に進出しました!

そんな藤﨑選手の魅力は、ダイナミックでパワフルな演技だと感じています!

SPはエキゾチックな音楽を、体を大きく使って音ハメしていく振付が印象的でした。冒頭のユニークな振付に、エネルギッシュでメリハリある動きが魅力的です!

FSは、クラシック音楽をエレガントでありながらも力強く、伸びやかに滑っているのが印象的でした✨

SPだけですが、2021年インターハイの公式アーカイブ映像がありますのでご覧ください↓

出典:インハイTV YouTubeチャンネル
SP(3:37:38~3:42:19、指定された時間から再生します)

来季は現地で、演技を拝見出来る日が来ることを願ってます!


No.37 千葉広美選手 (チバ ヒロミ)

所属 仙台FSC
SP 映画『ワンダーウーマン』より
FS ワルシャワ協奏曲

4月から高校2年生になります。2020年の国体宮城県代表や、同年の東日本ジュニア選手権に出場した経験があります!

千葉選手の演技で目を惹くのは、力強さがありながら、落ち着いていて成熟した滑りです!

SPは3シーズン、FSは2シーズン使用したプログラムです。

SPは映画『ワンダーウーマン』よりということで、パワフルな女性を演じていました!繋ぎ等の要所要所で、腕を交差する振付が印象的で、最後までスピード感溢れてダイナミックな演技でした!

FSはSPとは一転して、クラシカルな音楽を選んでいます。エレガントな振付で描く、壮大な世界観が印象的でした✨

スピード、ダイナミックさ、力強さがあり、それをしっかりとコントロールしながら、ドラマチックな演技を実施するのが魅力ですね!

来季以降どんなプログラムを披露するのか楽しみにしてます!

次のページからは、シニアとして活躍している選手の紹介です。
ぜひ、スクロールして2ページ目を押して読み進めてください!

カテゴリー
東日本フィギュアスケート概論2021

【2021年版】 東日本フィギュアスケート概論 第7回 宮城編part2

こんにちは、大学院修士課程を修了して社会人になりました!フィギュアスケートファンのLenaです!早速、東日本フィギュアスケート概論の第7回『宮城編part2』を始めたいと思います!

本題に入る前に、『東日本フィギュアスケート概論』シリーズの概要や注意事項を書いておきます(何度も読んでいる方は読み飛ばして、選手紹介に進んでください)。

フィギュアスケートにおいて、北海道・東北・関東・甲信越地方の全17都道県が『東日本』と括られ、予選が行われています。
よく西高東低と言われ、『西日本』に所属する近畿や愛知が有名な選手が多く、皆さんよく知っているという傾向がありますが…だが東日本にも、世間から見たら無名と言われても、魅力ある選手が沢山います!

東日本を中心に地方大会にも足を運び、いつも見てきた選手の魅力を一人でも多く知って欲しい!また今季は、コロナ禍で無観客等で辛い思いを経験した選手へ、微力ながらもエールを送りたい!という思いが強くなり、大学の講義風に選手を紹介するシリーズ『【2021年版】 東日本フィギュアスケート概論』をスタートさせ、今回はシリーズの第7回目です!

第1回~3回にかけて北海道の選手を取り上げました!第4回以降は北海道から南下し、東北エリアに入っています。(これまでの一覧はこちらから)前々回は秋田・新潟編、前回から東北エリア最後となる宮城編をお届けしてます!今回は宮城編第2弾!引き続き宮城県スケート連盟に所属している取り上げます😎

中にはこういう紹介系は苦手な方がいるかと思います。その場合はこの先読まないことをおすすめします。読みたい方だけ、お付き合い頂ければ幸いです。

以下紹介にあたってのルールです⏬

※2020-21シーズンでもって引退するのが公表されてる選手は紹介の対象としません
※今シリーズで実名で紹介するのは、4月から中学生以上かつ、2021-22シーズンのジュニア以上の選手とします
※所属クラブ・プログラム等のデータは2021年3月時点で明確に把握しているのものです。また4月からの所属先が変更になる可能性がある選手は『?』を、変更が明らかになっている場合はそれも併記します
※プログラム名は特記無きものはフジテレビスケートから発表された情報を基に、筆者が選手の演技を見て独自に調査を行った結果を掲載しています

それでは紹介に移りましょう💨



No.32 尾形広由選手 (オガタ ヒロヨシ)

所属 仙台FSC
SP コロブシュカ(演奏 ボンド)
FS サマー・ストーム(演奏 川井郁子)

4月から中学3年生、バッジテスト6級を取得して今季本格的にジュニアデビューした選手です。

尾形選手の演技を見ると、真っ先に
ジャンプがでっかいーーーー
と思わず驚いてしまいます!!フジテレビのアイスコープで測定すると、どんな結果が出るのか気になります!
6級を取得して間もない段階から、トゥーループと2番目に難しいルッツの2種類をプログラムに組み込んで成功させています!ジャンプ力の高い選手だと思っています!

SPはロシアの民謡の曲を使用してます!テンポが途中で速くなるのをしっかりと捉えながら、エレメンツのダイナミックに、所々でエレガントな所作が光るのが印象的です!

FSはノービス時代からの継続のプログラムです。ヴィヴァルディの『四季より夏』をアレンジした曲です。テンポの速い曲に合わせ、豪快に力強く滑るのが印象的です✨

折角の機会なので…有料になりますが、FODプレミアムに2020年の東北・北海道ブロックの公式アーカイブにてSPとFSの演技がフルで残っているので、もし会員でしたら映像をご覧ください↓

演技動画はこちらから(出典 FODプレミアム)
SP→07:07~10:13
FS→41:33~45:19

本格的にジュニアとしてデビューしてからは筆者は現地で演技を拝見したことがないので、来季拝見するのを楽しみにしてます!


No.33 勝長あすみ選手 (カツナガ アスミ)

所属 宮城FSC
SP 映画『遙かなる大地』より
FS マンボNo.5/キエレメ・ムーチョ/エル・マンボ(演奏 見砂直照と東京キューバン・ボーイズ)

4月から中学3年生になります。2020年の全中や、東日本選手権に出場した経験があります!

動いてる最中のポジションが綺麗な滑りを活かしながら、繊細さからダイナミックな表現をコントロールできるのが魅力の選手です✨

SPはしっかりと音を拾いながら、前半は優雅に、後半は雄大な自然を表す演技が印象的です。

FSは昨季からの継続のプログラムです。マンボの曲を3曲繋いだものですが、おそらく同じアーティストの同じアルバムから取っているのではないと推測します!SPの時とは違い、最後までスピードたっぷりに、元気溌溂と踊る姿が印象的なプログラムです!

SPとFSと曲調の違う曲を使用していますが、それぞれ音に合わせたエレガントな所作も目を惹きます!

また来季も優美な演技を拝見できることを願ってます!

次のページにも紹介が続いています💨
ぜひ、スクロールして2ページ目を押して読み進めてください!

カテゴリー
東日本フィギュアスケート概論2021

【2021年版】 東日本フィギュアスケート概論 第6回 宮城編part1

こんにちは、大学院生フィギュアスケートファンのLenaです!早速、東日本フィギュアスケート概論の第6回『宮城編part1』を始めたいと思います!

本題に入る前に、『東日本フィギュアスケート概論』シリーズの概要や注意事項を書いておきます(何度も読んでいる方は読み飛ばして、選手紹介に進んでください)。

フィギュアスケートにおいて、北海道・東北・関東・甲信越地方の全17都道県が『東日本』と括られ、予選が行われています。
よく西高東低と言われ、『西日本』に所属する近畿や愛知が有名な選手が多く、皆さんよく知っているという傾向がありますが…だが東日本にも、世間から見たら無名と言われても、魅力ある選手が沢山います!

東日本を中心に地方大会にも足を運び、いつも見てきた選手の魅力を一人でも多く知って欲しい!また今季は、コロナ禍で無観客等で辛い思いを経験した選手へ、微力ながらもエールを送りたい!という思いが強くなり、大学の講義風に選手を紹介するシリーズ『【2021年版】 東日本フィギュアスケート概論』をスタートさせ、今回はシリーズの第6回目です!

第1回~3回にかけて北海道の選手を取り上げました!第4回以降は北海道から南下し、東北エリアに入っています。(これまでの一覧はこちらから)前々回は青森・岩手編、前回は秋田・新潟編、東北エリア第3弾である今回から3回に分けて、宮城県スケート連盟所属選手を取り上げます😎

中にはこういう紹介系は苦手な方がいるかと思います。その場合はこの先読まないことをおすすめします。読みたい方だけ、お付き合い頂ければ幸いです。

以下紹介にあたってのルールです⏬

※今回、実名で紹介するのは、4月から中学生以上かつ、2021-22シーズンのジュニア以上の選手とします。
※所属クラブ・プログラム等のデータは2021年3月時点で明確に把握しているのものです
※プログラム名は特記無きものはフジテレビスケートから発表された情報を基に、筆者が選手の演技を見て独自に調査を行った結果を掲載しています

それでは紹介に移りましょう💨



No.28 太田彩音選手 (オオタ アヤネ)

所属 仙台FSC
SP 全中中止のため不明
FS スウィングしなければ意味がない

4月から中学2年生、全日本ノービス選手権に3度出場したことがあり、来季からジュニアデビューする選手です!

太田選手の魅力は何かと言われましたら、今ぱっと挙げるのは
☑綺麗な所作
☑足元がよく滑る
☑柔らかい膝
他にも様々な魅力がある選手です!

昨季から継続のプログラムのFS、ちょっと音源は特定できなかったのですが…ボーカルは無しで、ジャズ系統のお洒落な曲です。そんな曲に合わせ、指差し等のアピールがとても印象的でした✨粋に小洒落たスケートで観客の心を掴んでいました。前のプログラムの、映画『メリー・ポピンズ』よりでは、綺麗なスパイラルやスピン、映画の世界観を表した振付が可愛かったプログラムでした😍

もっと色んなプログラムを見ていけたらな…と思っていましたら…来季からは2つのプログラムを大会で拝見できるじゃないですか!どんな演技を披露するのか楽しみです!!

No.29 園田真央選手 (ソノダ マオ)

所属 仙台FSC
SP Bom Bom(歌 Sam and the Womp)
FS 映画『シザーハンズ』より

4月から中学2年生になります。先程紹介した太田選手と同学年です。ただ、園田選手は6月生まれのため、7月1日を基準とするスケート学年的には1学年違います。よって、今季ジュニアデビューでした!
元々は同じ宮城県内を拠点とする、宮城FSC所属の選手でしたが、仙台FSCに移籍して、今季初めてブロックを突破して東日本に進出等の活躍しています!

園田選手と言えば!と聞かれて、真っ先に思い浮かぶのは、
SPとFSとのギャップ
です!

SPは体を目一杯使い、キレキレに元気良く踊る曲なのですが…
FSは曲の起伏があまりなく、重厚でシリアスな曲を使うという、かなり系統が真逆な選曲をしています!

どんな曲を使っても、それぞれで印象に残るような表現をし、プログラムを滑りこなせていけるのが、園田選手の魅力です!
勿論、SPだけとか、FSだけと単独で見るのもありなのですが…SPを見てからFSを見ることをオススメします!!SPはノリノリな曲からの、FSは冷たい世界観であっ!!となって、より、表現の引き出しが多く、幅が広いなと感じることでしょう!

参考程度に、SPの曲のアーティスト公式YouTubeチャンネルに投稿されていたMVを見てみましょう↓

出典:Sam and the Womp 公式YouTubeチャンネル

多分、衣装はこのミュージックビデオからイメージしたものかと思います!真っ赤で軍服みたいな衣装も目を惹きましたね!

SPとFSは今季新しくしたプログラムなので、継続する可能性もありますし、来季また新しくする可能性もあります。どんな選択をしても、園田選手の幅広い演技力を拝見する時を楽しみにしてます!

次のページにも紹介が続いています💨
ぜひ、スクロールして2ページ目を押して読み進めてください!

カテゴリー
東日本フィギュアスケート概論2021

【2021年版】 東日本フィギュアスケート概論 第5回 秋田・新潟編

こんにちは!大学院生フィギュアスケートファンのLenaです!早速、東日本フィギュアスケート概論の第5回、秋田・新潟編を始めたいと思います!
今回は秋田と新潟の選手のそれぞれの紹介を主に、山形、福島の話も少しだけできたらいいなと思います。

本題に入る前に、『東日本フィギュアスケート概論』シリーズの概要や注意事項を書いておきます(何度も読んでいる方は読み飛ばしてください)。

フィギュアスケートにおいて、北海道・東北・関東・甲信越地方の全17都道県が『東日本』と括られ、予選が行われています。
よく西高東低と言われ、『西日本』に所属する近畿や愛知が有名な選手が多く、皆さんよく知っているという傾向がありますが…だが東日本にも、世間一般から見たら無名と言われても、魅力ある選手が沢山います!

東日本を中心に地方大会にも足を運び、いつも見てきた選手の魅力を一人でも多く知って欲しい!また今季は、コロナ禍で無観客等で辛い思いを経験した選手へ、微力ながらもエールを送りたい!という思いが強くなり、大学の講義風に選手を紹介するシリーズ『【2021年版】 東日本フィギュアスケート概論』をスタートさせ、今回はシリーズの第5回目です!

第1回~3回にかけて北海道の選手を取り上げました!第4回以降は北海道から南下し、東北エリアに入っています(これまでの一覧はこちらから
)。前回は青森・岩手編、東北エリア第2弾である今回は、秋田県スケート連盟所属選手と、新潟県スケート連盟に所属の選手をそれぞれ1ページずつ取り上げます😎山形・福島の情勢も少し取り上げます。

中にはこういう紹介系は苦手な方がいるかと思います。その場合はこの先読まないことをおすすめします。読みたい方だけ、お付き合い頂ければ幸いです。

それでは行きましょう⏬

※今回、実名で紹介するのは、4月から中学生以上かつ、2021-22シーズンのジュニア以上の選手とします。
※所属クラブ・プログラム等のデータは2021年3月時点で明確に把握しているのものです
※プログラム名は特記無きものはフジテレビスケートから発表された情報を基に、筆者が選手の演技を見て独自に調査を行った結果を掲載しています

No.22 鎌田明子選手 (カマダ メイコ)

所属 秋田県連
SP 舞台『リバーダンス』より『ファイヤーダンス』
FS シング・シング・シング

4月から高校生になります!通年リンクがない秋田県を拠点に練習を続け、2019・20年のブロック大会や、2020年全中に出場しました✨

SPの振付は2010・14年オリンピック出場の鈴木明子さんです。初めてオリンピックに出場したシーズンのSPの後半部分を、今回鎌田選手に振り付けたと思われます!綺麗に、丁寧に演じつつ、要所要所で、ビシッと決めている振付が印象的なプログラムです。

FSはパワフルさが印象的な演技でした。2種類の3回転ジャンプを入れる構成にもチャレンジした経験もあります。

シーズン毎に成長した体の動きや演技を感じております!練習環境が厳しいと思いますが、また来季以降も拝見出来ることを願っております。

No.23 安保咲野選手 (アンボ サヤ)

所属 秋田県連
SP ミュージカル『クレイジー・フォー・ユー』より(※2021年インターハイでの演技から判断)
FS 映画『007 カジノ・ロワイヤル』より(※2020年インターハイパンフレットより)

4月から高校3年生になります。
2018-19シーズン中頃に6級を取得して以来、おそらく秋田県勢としては久しぶりとなった全中やインターハイ、更には先程紹介した鎌田選手とコンビを組んで国体予選に出場する等の活躍をみせています。

SPは昨季からの継続のプログラムです。インハイではトリプルサルコウからのコンビネーションに挑戦し、ジャンプの難度を上げつつ、コミカルさや全身をしっかり使った表現が光る演技となっています。

では、2021年のインターハイ公式アーカイブにある映像を見てみましょう↓

出典:インハイTV YouTubeチャンネル
SP(7:51~12:28、指定された時間から再生します)

※音がミュートされています

おそれ多くも、筆者はまだFSは一度も拝見したことがありません。

来年度は高校3年生とのことで、どこかで演技を拝見できればいいなと思いつつ、納得のいく進路にとなるよう願ってます!

ちょっと休憩で、山形、福島のお話をしましょう。山形は執筆時では、季節型の屋外スケート場しかありません。福島は季節型の屋内スケート場があります。ここ数年は両県スケート連盟に所属する選手でブロック大会に出場した選手はいません。ただ、2020年のインターハイで山形県の高校から出場した選手はいます。
ちなみに福島県は1998年・2002年オリンピックに出場した本田武史先生の出身地で、そこでスケートを始めたことで知られています。

次のページでは、新潟の選手の紹介となってます💨